
一月も、気づけば下旬にさしかかり
明日の暦を観れば「大寒」とのこと。
今朝は、家の外に置いたバケツに氷もはっていました。
月曜日の積雪が、北側の道沿いに残っていることもあり
吹きすぎる風は。きりりと冷たく感じられますね。
相変わらず「気にかかること」の周辺を、ぐるぐるとめぐりながら
あっちからこっちへと・・・いろいろな街並みを歩きながら
その先々で出会った方々と、ちいさな言葉を交わすひと時が
私にとって、なによりも愉しい
「お気に入りの時間」かもしれません。









ニュースの話題について
息子とあれこれ会話して…
話は、いつしか
私の仕事のことに及び
結婚前の仕事や
結婚してからの仕事
息子が生まれて…
たしか小2の頃の
パート仕事のこと
何を目的にしていたのか?
そして、いま
親の背中を見せながら
言葉にすることの
意味を噛み締めながら…
MOF☆
RT @MOF_Japan: 今日は「金」曜日
facebook.com/MOF.Japan/phot…
よい週末を! #記念貨幣 #和歌山 #那智の滝 #紀伊山地 #霊場 #参詣道 #熊野三山 pic.twitter.com/UAphk4jyEn"
そうですね…見守るのみ
RT @greenkakoつい、冒頭部分見てしまったって感じ。そして言わされてる感、満載で、心からの言葉ではなく、彼らは人質に取られてるんだなあと。解散回避だとしても、これまでのようにはいかない気がします。一度入ってしまった亀裂は、すぐには埋まらない気が…
息子との会話…その2
彼が小2の時にパート仕事に
トライした理由を問われ
あらためて思い返すに
「専業主婦」という
仕事をしているように観えない姿より
「お金をいただく仕事」を
する姿を
どこか記憶に留めて欲しかったから?
「親の背中」を
人生観や生き方や価値観と翻訳しながら…
8年前…
「はじめのい~っぽ♪」を
開くにあたり
自分が大切にしたいこと
やってみたいことに
まずは集中したくて
学びたいことも
山ほどあって…
ちょうど、彼が5年生
思春期に
さしかかる頃でしたね~
そうありたい姿と
いまの自分の姿を鏡に
重ね合わせながら…
#道なかば
メモ: 【ソーシャル・ポート・ヨコハマ】メールマガジン Vol.87 2016.1.18発行 が届きました♪
横浜って、おもしろい地域かも?
ln.is/socialport-y.j…
私は。この地域で何をやりたいんだろう?
あなたは、地域でなにをやってみたいですか???
嫌いな人の話をしてる時間を
好きな人の話をする時間に変えてみる
できない言い訳を考えてる時間を
できる理由を考える時間に変えてみる
悩んでる時間を 行動する時間に変えてみる
たったこれだけで 面白いほど世界が変わる pic.twitter.com/1LzJk9nIlc
『サラリ』
サラリと
流してゆかん
川の如く
サラリと
忘れてゆかん
風の如く
サラリと
生きてゆかん
雲の如く
坂村真民 pic.twitter.com/hglJHyGu8s
【1/31(日)会期終了】
「3.11以後の建築」展
arttowermito.or.jp/gallery/galler… pic.twitter.com/ArvLJpfgiv
ケンビの1階は書道展、3階は高島野十郎展を開催し、4階は23日オープンのコレクション展「特集 あなたの暮らしのための工芸」の展示作業で休室中です。先日まで開催していた「型と花と 釜我敏子の型絵染」は37日間で4,411人の来場者を迎えることができました。ペコリ<(_ _)>
!RT @rutsu_tobii: 福岡県立美術館で開催中の釜我敏子氏の型絵染め展。繊細な型絵の美しい作品にも多いに刺激を受けたが、偶然作家ご本人にもお目にかかれて感激。スタッフも丁寧に作品解説してくれて作品が身近に感じられました。 pic.twitter.com/Q1eWK79Q85
75番 五岳山 善通寺
空海生誕の地。
空海自ら建立した
真言宗善通寺派の総本山
善通寺市内に東院と西院
を持つ境内は4万5000平方mと霊場中最大級。 pic.twitter.com/CkaqPrZQUU
『貧しくとも』
貧しくとも
心はつねに高貴であれ
一輪の花にも
季節の心を知り
一片の雲にも
無辺の詩を抱き
一碗の米にも
労苦の恩を感じよう
坂村真民 pic.twitter.com/kNFU6MXUqL
NHK BSプレミアム 01/19 09:00 プレミアムカフェ ぐるっと長靴4000キロ イタリア半島 港町巡り・前編 nhk.jp/P3599 #nhkbsp
使いやすさの先に
観える美しさ…
モノに宿るモノ=ココロ?
拵…
刀剣に魅せられる
ヒトのココロとは?
RT @NHK_BS_Premium
美の壺「千年の光 日本刀」 nhk.jp/P263 #nhkbsp #tsubo #美の壺
いまころ…
とある子育てサロンにて
わらべ歌や絵本のおはなし会が
開かれているはず…
想いうかべながら
「認知症カフェ」参加の
お出かけの支度をしながら
#気になる本 を
ウロウロ探して…
#地域の暮らし pic.twitter.com/CW04zTw8D6
今日は、こまちカフェにて
開催されている
認知症カフェ「えんがわ」参加の予定でしたが
ほんのすこしの滞在になりました。
スタッフさんとあれこれ言葉を交わし
あわてて失礼して
はぐくみ塾つながりの友人と
子育て時のあれこれや
気づいたことなど
おしゃべりして…
#地域の暮らし
【あす(19日)は、がん患者の“終末期鎮静”】がんによる、耐えがたい苦痛を取り除くために鎮静剤で意識を落とし、眠ったまま最期を迎える新たな医療。在宅で亡くなったがん患者の7人に1人に行われていた。・・・放送は、あす夜7時30分からnhk.or.jp/gendai/yotei/i…
いま、在宅で療養する末期のがん患者に、【終末期鎮静】という新たな医療が広がっている。患者と家族の思いは?自宅で最期を迎えるがん患者が増える中、終末期の医療のあり方を考える。放送は、こんや(19日)7時30分から。nhk.or.jp/gendai/yotei/i…