Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月4日(月)のつぶやき

2013-02-05 01:48:34 | つぶやき・・・?



「立春」を迎えて、暦の上で・・・とはいえ、


新しい季節を迎えた喜びを、ひしひしと身体に感じています。




目に映る「季節のうつろい」や「植物たちの成長の息吹」に、ふと足を止めて



その生きている様に、こころ動かされて・・・




あぁ~私も、この「いま」という時に



「こころとからだを動かしながら、生きているんだ」と実感しているんですね。








まさに、春の立つ日…やわらかな風のおとずれ春を告げ


今日の七十二候:東風解凍 (はるかぜ こおりを とく) itun.es/igs6ff ( iPad ) itun.es/igs6fF ( iPhone ) #くらしのこよみ







まぁ~三ケ日みかんの香り…静岡がつまっているんですね~☆RT @asagiri: ロンはなんだろう?ロンは。(^^) RT @yasuh555: みかんジャムとクリーム入り。ミロンパン pic.twitter.com/a5EUX2mJ








はい☆佳い一日になりますように~♪♪RT @greenkakoおはようございます♪♪ RTまさに、春の立つ日…やわらかな風のおとずれ春を告げ今日の七十二候:東風解凍 (はるかぜ こおりを とく) itun.es/igs6ff ( iPad )







おはようございます~四月まで…待ち遠しいですね…RT @fujikiyo0407: 正平さんとスタッフさんの必死さに脱帽です。春の旅も楽しみです(^^)







はい☆DVD!いいですね~RT @fujikiyo0407: おはようございます(^-^)/ 当分は先日発売されたDVDを見て過ごします(^_^)







RT @nhk_heart: 従来の取材では伝えて来なかった「知られざる社会の側面」を、ネット上で当事者と“つながる”ことで明らかにするハートネットTVのシリーズ『カキコミ!深層リサーチ』。2月のテーマは「大学生の発達障害」です。(続く)nhk.or.jp/heart-net/tv/c…







RT @nhk_heart: 今、全国の大学・短大・高等専門学校の中で障害のある学生は1万236人。そのうち発達障害は1453人で、「発達障害」というカテゴリを設けて調査が始まった2006年の127人と比べると10倍以上に増えています。→nhk.or.jp/hearttv-blog/1…







RT @nhk_heart: 医師の診断はないものの支援を必要とする学生はさらに多くいると見込まれていて、その方々が学びやすい環境をどう作っていくか大きな課題となっています。(ハートネットTV 2月《大学生の発達障害》)カキコミ板は→cgi2.nhk.or.jp/heart-net/voic…







RT @nhk_heart また、何の支援も受けられず、学習や学校生活、また就職活動がうまくいかない状態が続くと、うつや不安障害などを引き起こし、留年や休学、また不登校やひきこもりの状態が長期化するなどという深刻なケースもあるといいます。nhk.or.jp/hearttv-blog/1…







RT @nhk_heart発達障害のある学生の皆さんにはどんな“生きづらさ”があるか、また皆さんが大学生活で自分の力を発揮し、将来の目標に向かって進んでいくためにはどうしたらよいのか、学生や学校関係者、また社会に出た大人たちなど幅広い方々nhk.or.jp/heart-net/tv/c…







RT @nhk_heart《大学生の発達障害》4日(月)夜8時から。ハートネットTV『カキコミ!深層リサーチ』。皆さんのカキコミから現状を。独自の支援体制をとる大学の例も。小島慶子さん(@account_kkojima)、渡辺大さん…nhk.or.jp/heart-net/tv/c…







RT @nhk_heart大学生の発達障害 “学びづらさ”を抱える学生を支援につなげるため、独自の取り組みを続ける大学を取材!アプローチはどのように?学内のいくつもの組織とつながり情報を共有。また、若者と親和性の高いコミュニケーションツールnhk.or.jp/heart-net/tv/c…







☆RT @nhk_heart: 4日(月)(※今日です!)の放送に合わせて、夜8時前に新たな記事を番組ブログに続々追加する予定です。ハートネットTV《カキコミ!深層リサーチ 大学生の発達障害》番組の中でもご案内していきます。ブログ→nhk.or.jp/hearttv-blog/1…







はい☆先程書き込みを見てきましたが、皆さんの声もぜひ!RT @buttixi予約OK RT @nhk_heart《大学生の発達障害》4日(月)夜8時から。ハートネットTV『カキコミ!深層リサーチ』。皆さんのカキコミから現状を。独自の支援体制をとる大学の例も。小島慶子さん…











☆RT @nikkeionline: 生物の分布調査をスマホで ITが変える自然環境保全 s.nikkei.com/Y4ezOW







RT @gonnwords『介護や医療ケアを必要としながら行き場のない高齢者のため、賃貸住宅を生かして利用料を抑え、みとりを支える取り組みが出てきた。』→つなごう医療 〈終末期を考える〉賃貸住宅で24時間ケア iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_medi


3 件 リツイートされました






RT @tamuratakamitu3お早うさ~ん。今朝の1番ツイー卜は、昨日同様、昨秋の展示会の入賞者等の詳細を改めて紹介し、配ります。盛り花の部 2等賞:品種名「初恋」hatukoi 他 出品者:冨田紀子さんpic.twitter.com/lLYh9OZ9(photo No.654)








SNSの利用。見守っていますよ~という存在が、大切なんですね…RT @nhk_heart: 支援室のスタッフと、学生とつながるための「ツール」とは?《カキコミ!深層リサーチ 大学生の発達障害》小島慶子さん、渡辺大さん出演中nhk.or.jp/heart-net/tv/c…







RT @nhk_heart 放送中の《カキコミ!深層リサーチ 大学生の発達障害》の再放送は11日午後1時5分から。第2回は20日夜8時から生放送でお送りします!皆さんの「声」が次回の放送の方向性を決めて行きます。ぜひ、カキコミ板への投稿を!nhk.or.jp/heart-net/tv/c…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。