![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/7066b6a5f5023d8939ceeef388f485a9.jpg)
12月、師走も2週目に入り・・・
なるべく、カレンダーの空き間を確保しておくように
こころして、意識しておりますけれど。
前々から、決まっている集まりの日程のスキマを眺めながら
「年末のあれこれ」をしようと想いつつも
ついつい、「気になるよしなしごと」に
意識を向けてしまいがちな私です。
これをして、あれをしないでおこう・・・
こちらを、優先しようか?
やっぱり、あちらも気になるし・・・
急に、家族の用事が浮上したりして
予定は未定、なかなか、想うとおりにいかないこともしばしです。
モノゴト、万事スムーズに進むことに越したことはありませんけれど
「臨機応変」「出たとこ勝負」
「突発事項」にも、できればアタフタせずに向き合えますように・・・
いろいろなことのある毎日ですけれど
気持ちの浮き沈みを、何とか切り替えながら
大波小波を乗り越えつつ
日々の暮らしに向き合っていきたいなぁと想っています。
いまそら…
やや雲の流れる
月曜日の朝。
師走の慌しさのなかにも
しずかなひと時を願いつつ…
皆さまも
お健やかに
穏やかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/XZmjKeEy9L
はい☆
今日の選択は~♪
「今日の選択」という歌を聴いて
ふと想い出した、読みかけのままで、返却した気になる本・・・
いま、私は何をきっかけにして
こうして、ここにいる選択と決断をしたのでしょうか・・・
RT @0655_ETV: === まもなく0655がはじまります。今日は今週の運だめし「たなくじ」の日。お手元に携帯電話をご用意ください === Eテレ(NHK教育)
メモ:有馬・野川生涯学習支援施設
アリーノは地域における市民の主体的な学習活動の支援を
行うことにより、生涯学習の振興を図り、個性豊かで活力
に満ちた地域社会づくりに寄与するための施設、とのこと。
横浜のお隣
川崎市…
#地域の暮らし ln.is/www.ari-no.jp/…
メモ:有馬野川生涯学習支援施設内に設置。
図書室…川崎市立図書館の次のサービスを受けることができます
ln.is/www.ari-no.jp/…
確か…14000冊の蔵書…とお聴きしました。
日曜日の夕方
たくさんの親子連れの利用者があり
学習室は、学生さんがたくさん利用…
はい☆
あたらしい一週間のスタート♪
この誤字は…たしかに、ひどい(笑)
#梅ちゃん先生
いよいよ誕生ですね☆
RT @2251Mai: おはようございます??1週間始まりましたね~♪
下 村 悔 子 ← ひどい(笑)
余市と宮城峡のポットスチルには、しめ縄と紙垂(しで)がかけてあるんじゃ。これは政孝の生家が造り酒屋であったことに由来しておるそうな。ウイスキーの神様に日々感謝じゃな。 #マッサン #リタ pic.twitter.com/DYQyFO4dlO
いよいよ明日からのマッサン第11週に登場する、鴨居英一郎役・浅香航大さん☆そこで浅香さんの役柄を紹介!英一郎は鴨居欣次郎の長男で大学生。政春の弟子として働き、西洋に興味があり留学を希望する。父の言動、干渉を嫌う。#マッサン pic.twitter.com/VDq4xP7Obi
BSプレミアム 火野正平さんのにっぽん縦断 #こころ旅 いよいよ2014秋の旅もラスト2週!明日から鹿児島県!なんと100週目、400日走破達成です!まずは月曜朝版で旅のハイライトと、正平さんが訪ねられなかったこころの風景を駒村多恵さんの朗読で!ぜひ! #nhk