一昨日の土曜日、高円寺にある「えほんやるすばんばんするかいしゃ」さんにて
きくちちきさんの絵本「ねこのそら」の原画展を観てまいりました♪
絵本のお仲間から、ちきさんの絵本のお話は、よくお聴きしており
もう一年半前・・・の冬、まだ経堂にあった「ウレシカ」さんに伺って
壁に描かれたライブペインティングの途中経過を見せていただきましたっけ。
その後、初めて「えほんやるすばんばんするかいしゃ」さんを訪れたのは・・・
昨年の秋・・・調べてみると、どうも一週間のあいだに2回も???
(10月7日と10月10日)
あの頃は、石井桃子さんのことに夢中でしたっけ。
その際にも、きくちちきさんの「うまれる」の原画展を観ていましたね。
今回は、きくちちきさんにお目にかかれるかもしれない…と想い
辻堂から高円寺まで足を伸ばしました。
ちょうど2時過ぎにお店に到着して、原画を拝見していると
ほどなくして、背の高いちきさんが、にこやかな表情で
お店の1階にある、ギャラリースペースに入っていらっしゃいました♪
その後、とある作家さんや赤ちゃん連れのお母さんや
ネコ好きのご夫婦などなど・・・
ひっきりなしに、ちきさんの原画を観にいらしていました。
ちきさんや、お若いお母さんと一緒に
あかちゃんのお話など、愉しくお聴きすることができました。
ちきさんのお家の前にある大きな木蓮の木を観ながら
絵を描かれたこと、お子さんとの微笑ましいやり取りなどをお聴きして
伸びやかな動きのある筆づかいときれいな色合いの原画のむこうに
やさしくて、あたたかなちきさんのお人柄と
ご家族の日々の様子が、透けて見えるように感じられました。
2階の絵本の売り場を覗いて・・・
イエラ・マリ作「木のうた」を見つけて、一緒に購入して
次の場所へ、移動しました。
追記
《きくちちきさん「ねこのそら原画展」~6/7(日)まで》
@えほんやるすばんばんするかいしゃさん
きくちちきさん『みんな』原画展 西荻 @ウレシカ さん
2015年 6月18日(木)~6月29日(月) 23日(火)休み open:12時~20時
もう少し先ですけれど・・・
松村真依子さん 個展『ものがたりを さがして』 西荻 @ウレシカ さん
2015年 7月2日(木)~7月13日(月) 7日(火)休み open:12時~20時
《きくちちき「ねこのそら原画展」~6/7(日)まで》
本日もたくさんの来店ありがとうございました!狭い店内でご迷惑をおかけしました。
次のちきさんの在廊日は、6/4(木)、6(土)、7(日)です。ぜひ直接お話を聞きにいらして下さいね。 pic.twitter.com/1LfJz3oKBP
メモ:@えほんやるすばんばんするかいしゃ
《 きくちちきさん
「ねこのそら原画展」~6/7(日) 開催中です!》 blog.goo.ne.jp/nabusuraynohe/…
伸びやかな動きと色合いの原画☆
木蓮の香りもうれしくて♪
#気になる絵本 pic.twitter.com/TMXU7EiDj9
NHK Eテレ 00:15 新世代が解く!ニッポンのジレンマ「人口減少社会のジレンマ@秋田 国際教養大学」 nhk.jp/P2207 #nhketv #ニッポンのジレンマ
今日の夜は、Eテレでジレンマ。いつもより15分遅れの、24:15~(89分)の放送です。あなたも秋田に住みたくなるかも。nhk.or.jp/jirenma/ ジレンマfacebook→facebook.com/nhkdilemma #ジレンマ
5月なのに暑い日が続きましたね~。そしてこちらも熱いです、~人口減少社会のジレンマ大研究@秋田 国際教養大学~。 もはや、地方だけでなくニッポン全体のこの問題、この機に一度本気で考えてみてください。あす深夜、24:15~の放送です。nhk.or.jp/jirenma/
#地域の暮らし
を考えながら…
地方で暮らすということ。
暮らしの豊かさって?
自給経済
贈与経済
貨幣経済
@nhk_jirenma
高齢者の自己実現欲求の高さ…
ふむふむ~
ジレンマ世代のライフスタイル…
いま、役に立てる役割…
その意識を持ちつつ。
ハブになる拠点…
二地域居住…
納税制度…より柔軟性を。
なるほど…
農業体験の機械提供。
ランドスケープデザインから
農的な暮らし…
ふと、友人を想いだして。
日本の閉鎖性への対応は…
基本的な関係性づくり
応援から、関係性をつくり…
第二の故郷づくり。
定住機構…
ほほぉ~♪
#まれ の設定も
アートプロジェクト…
芸術祭
アートによる地域豊饒化?
地域同士のつながり…
なかなか、
面白いことになっているような…
いま、できること…
成功循環モデルのご紹介…
メモ:必修!ダニエル・キム(MIT教授)の「組織の成功循環モデル」まとめ
ln.is/164s.net/vKRRQ
ニッポンのジレンマを観ながら…
北極星を持つ…
切迫した事情の中でも
方向性の見いだせる余裕があること。
ふらふらしながらも、
足腰を鍛えること…
珍しく夜更かしして…
ニッポンのジレンマが
面白くって、最後まで観ました♪
いよいよ、私も高齢世代に
足を突っ込みつつ
皆さんの足を
ひっぱらないようにしたいなぁ
そして、お若い方を
全力応援しています~♪
いまそら…
五月も、はや晦日になり
いよいよ、まぶしい夏空に。
鳥たちのおしゃべりも愉しげに…
皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/uo30WRNWiL
テントウムシの幼虫の姿が
どうやら、変化しています。
サナギというのかどうか?
無防備な様子で、じっとしたまま
動きませんけれど。
#季節だより
#ちいさな生き物 pic.twitter.com/z2zfuPliVN
【今週の日曜美術館】日本の近代彫刻を切り拓いた高村光雲。高野山金剛峰寺におさめた本尊が80年ぶりに公開されるのを機に、職人としての姿勢を貫きながら新たな芸術を探求した生涯に迫ります。石橋蓮司さんによる光雲の自伝の朗読もお楽しみに。31日(日)午前9:00~ Eテレ