Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月13日(日)のつぶやきその2

2010-06-14 00:12:59 | つぶやき・・・?
本当に様々な情報が、目の前を行き交っていますから

気になる所へすっと手を伸ばしてすくい取ることは、比較的容易になりました。


けれど、その情報を吟味し味わいつくし、自分自身の滋養になるように

消化したり、その栄養素を自らの身体や脳に取り込むためには…

一定の時間や同じような繰り返しが必要だったりするのかもしれませんね…


10:10 from movatwitter
読書会、今回は、伺えませんが、ご報告待ってます!RT @Yukiko_Fujiyukiいつもお疲れ様です。天気も応援してるみたいに良いですね(^-^)/ RT @k_fkmt 高尾。これからWAVOC高尾の森作り、月例の森林作業。参加者23名、月を追うごとに増えている。よいこと☆
10:15 from movatwitter
私の課題かも…ありがとう!RT @Yukiko_Fujiyuki捨てる作業はまさに、自分との対話でした。。。RT @The_Happy_World「自分を信じていれば、必要なものとは必ずまためぐり合う」 自分にとって最強の掃除本 カレンキングストン『ガラクタ捨てれば自分が見える』
10:16 from movatwitter
ほほぉ~RT @K_Tachibana: 金大の自閉症カフェで取り上げてもらえるかな RT @Nyago_hime: 何より共著者多すぎです…QT @coprolite @K_Tachibana @tomocya_: 【毎日jp】自閉症:複数の遺伝子のコピーミスから起きる可能性
10:20 from movatwitter
RT @fmiyahara【薬局を民間の保健所に】なんてゆうのが私の夢。薬局=薬剤師ではなく 薬局は経営母体のある箱物。そこに薬剤師はいなくっちゃいけないが、管理栄養士、保健師、看護師、助産師などが連携しているあるいは雇用している(実際に当薬局はその道を実践試行錯誤中)そんな姿。
10:26 from movatwitter
@fmiyahara: 【薬局を民間の保健所に】なんてゆうのが私の夢。とのこと。「患者さんのお話を、丁寧に聴く」ことが可能なポジションにいることを、活かしたいですね。専門的な知識経験に加えて、患者さんの身体面・精神面のご相談に乗りながら、他の専門部門に繋げられたら、素晴らしい!
10:30 from movatwitter
RT @fmiyahara【保健師】私の薬局では千葉県での職務経験から保健師の方たちとは当初より連携が強く、保健師-薬剤師【薬局】-包括支援センターのつながりをとても大事にしています。薬剤師のなかには、保健所=監視されている=保健教育部門とは部署がちがうのに 誤解している人が多い
10:37 from movatwitter
「笑顔の種蒔き」になりますように~!RT @oku_tomo: RT @1192_sachiko: Gallery Shanti6月は「世界の難民たちのことを考えてみませんか」 - 地球に笑顔のタネをまく課長のブログ http://bit.ly/cOKGo7 #twitbackr
10:43 from movatwitter
わぁ~政治家の方も、積極的にツイッターに参加なさっているんですね~驚き&実感です!RT @hirohito_wada: 今度、総裁になるための作戦を聞かせてください。 RT @konotarogomame: 総裁になれば、俺が自民党だと言えるのですが!
10:45 from movatwitter
距離感?RT @kogurenobすこし前のツイート。背景は、平田オリザさんは大丈夫かなとか思ったのがきっかけ RT @Tosupon RT 劇場と役者が一番政治空間と政治家に近接するARTSであることは古代... http://tinymsg.appspot.com/fzm
10:48 from movatwitter
!RT @mossch RT @halcakaukana これは凄い解説読み物。はやぶさチームへのインタビューもある。続きが早く読みたいな! 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 http://ascii.jp/e/528836/ #asciijp 
11:30 from web
RT @BeSeTo_Festival 【BeSeTo演劇祭ブログ・更新】実行委員長・平田オリザが第17回BeSeTo演劇祭について紹介します。http://beseto.blog106.fc2.com/
11:34 from web
RT @AkiraNagaoRT @katariba 【6月13日(日)緊急カタリバ大学開講】「あたらしい「新しい公共」円卓会議 設立準備ミーティング」発起人:長尾彰氏@AkiraNagao参加予定:松井孝治氏@matsuikoji詳細はhttp://bit.ly/bz9Ssm
11:37 from web
カタリバ大学第22講 「番外編・新しい公共円卓会議」2010/6/20(日) 13:30- @チャリ千駄ヶ谷(続く)http://www.katariba.net/k-event/4774.html  とのこと。
11:40 from web
カタリバ大学第22講2010/6/20(日)
http://bit.ly/ajOjDP ▼ゲスト佐藤大吾氏(NPO法人チャリティ・プラットフォーム代表理事)@daigo1028 西田亮介氏 (独立行政法人中小企業基盤整備機構リサーチャー) @Ryosuke_Nishida

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。