ひとりのヒトの生活する範囲というのは、どの位なんだろう…
と、ふと想うことがあります。
モチロン、時代によっても、その一人一人のヒトによっても
ほんとうにイロイロなんでしょうけれど。
以前にもつぶやいたように想いますが…
植物のようにほとんど移動しない生き物でも、種とうカタチで遠くまでたどり着くこともありますし
動物にしても、身体の大きさや、棲む環境によってによって行動範囲は、ある程度決まってきます。
想うに、ヒトは「思考力」や「想像力」「創造力」を持つことによって
意識の及ぶ範囲が、ほんとうにどんどん広くなっていったのかもしれません…
それは、とても素晴らしいことでもありますし
逆に、ひょっとするとそのことによって不都合な事も生じている…のかもしれませんね。
00:49 from www.movatwi.jp
春風~~~待ち遠しいですね♪RT @yamamoto0617: @yamanaito @kawaguchikocoq @Fumikoskt もうすぐ優しい風が吹着出します。わくわくです。
00:53 from www.movatwi.jp
サッカー前半終わりました~オーストラリアの攻撃を、よく防ぎましたね…後半、是非日本のシュートを見せてほしいデス♪
01:53 from www.movatwi.jp
延長戦になりましたね~ドキドキハラハラ~です!ツィッターのおかげで、たくさんの方々と一緒に観戦している感覚がします♪
02:18 from www.movatwi.jp
やった~~~~~~♪きれいに長友選手のパスから、李選手のシュートが決まりましたね♪
02:28 from www.movatwi.jp
大変です~~~
02:29 from www.movatwi.jp
やった~~~~~~~♪勝ちましたね~~~♪
02:47 from www.movatwi.jp
えぇ♪いいですね~~RT @oku_tomo: うん、しましょー!RT @AkiraNagao: みんなで日本代表を見習ってそれぞれの場所でそれぞれの場所をチームにしましょうや。ねえ!
08:39 from web
サッカー観戦を終えて興奮も冷めやらぬまま、3時頃にようよう休みましたので、先ほどようやく目が覚めました。試合の前にウトウト仮眠をしておいてよかったです。ツイッター上にも、たくさんの応援の声や歓声が聴こえていましたね~~~♪ テレビを観ながら、つぶやく…のも、面白いものですね~
08:52 from goo
1月29日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/a870f76a47a453a97701f7d14e48d3ea
08:59 from goo
1月28日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/ba2fe441d580adff9930a908b34926c4
12:57 from www.movatwi.jp
1月最後の日曜日。午前中は、ゆっくりのんびり過ごしました♪家族は、ホームセンターへ買い物に出かけ、私は中区若葉町にある「似て非ワークス」にて開かれる「横浜コミュニティビジネス応援事務局」主催コミュニティカフェサミット「コミュニティカフェを続けるコツ」のお話を聴いてきます♪
(追記: 横浜でコミュニティカフェを開いている方々が8人も集まった、とてもぜいたくな催しでした!)
1「港南台タウンカフェ」 (株式会社イータウン 代表取締役 斉藤保氏)
3「コミュニティカフェ マローンおばさんの部屋」(NPO法人五つのパン 代表 岩永敏朗氏)
4「似て非ワークス」 (似て非ワークス株式会社 代表取締役 稲吉稔氏)
5「カフェ アスタ」 (NPO法人アスタ荏田 副理事長 舩橋真佐美氏)
6「コミュニティカフェ あんさんぶる」 (地域ビズ左近山 代表 中村和彦氏)
7「フォーラム南太田 めぐカフェ」 (めぐカフェ コーディネーター 丸橋克美氏)
8「カフェギャラリー&窯 ばおばぶ」(堀越信代氏)
9「さくら茶屋にししば」 (代表 岡本溢子氏)
(2「ふらっとステーション・ドリーム」 泉一弘氏は欠席でしたが、今度、見学に行く予定です。)
by LittleRing on Twitter
と、ふと想うことがあります。
モチロン、時代によっても、その一人一人のヒトによっても
ほんとうにイロイロなんでしょうけれど。
以前にもつぶやいたように想いますが…
植物のようにほとんど移動しない生き物でも、種とうカタチで遠くまでたどり着くこともありますし
動物にしても、身体の大きさや、棲む環境によってによって行動範囲は、ある程度決まってきます。
想うに、ヒトは「思考力」や「想像力」「創造力」を持つことによって
意識の及ぶ範囲が、ほんとうにどんどん広くなっていったのかもしれません…
それは、とても素晴らしいことでもありますし
逆に、ひょっとするとそのことによって不都合な事も生じている…のかもしれませんね。
00:49 from www.movatwi.jp
春風~~~待ち遠しいですね♪RT @yamamoto0617: @yamanaito @kawaguchikocoq @Fumikoskt もうすぐ優しい風が吹着出します。わくわくです。
00:53 from www.movatwi.jp
サッカー前半終わりました~オーストラリアの攻撃を、よく防ぎましたね…後半、是非日本のシュートを見せてほしいデス♪
01:53 from www.movatwi.jp
延長戦になりましたね~ドキドキハラハラ~です!ツィッターのおかげで、たくさんの方々と一緒に観戦している感覚がします♪
02:18 from www.movatwi.jp
やった~~~~~~♪きれいに長友選手のパスから、李選手のシュートが決まりましたね♪
02:28 from www.movatwi.jp
大変です~~~
02:29 from www.movatwi.jp
やった~~~~~~~♪勝ちましたね~~~♪
02:47 from www.movatwi.jp
えぇ♪いいですね~~RT @oku_tomo: うん、しましょー!RT @AkiraNagao: みんなで日本代表を見習ってそれぞれの場所でそれぞれの場所をチームにしましょうや。ねえ!
08:39 from web
サッカー観戦を終えて興奮も冷めやらぬまま、3時頃にようよう休みましたので、先ほどようやく目が覚めました。試合の前にウトウト仮眠をしておいてよかったです。ツイッター上にも、たくさんの応援の声や歓声が聴こえていましたね~~~♪ テレビを観ながら、つぶやく…のも、面白いものですね~
08:52 from goo
1月29日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/a870f76a47a453a97701f7d14e48d3ea
08:59 from goo
1月28日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/ba2fe441d580adff9930a908b34926c4
12:57 from www.movatwi.jp
1月最後の日曜日。午前中は、ゆっくりのんびり過ごしました♪家族は、ホームセンターへ買い物に出かけ、私は中区若葉町にある「似て非ワークス」にて開かれる「横浜コミュニティビジネス応援事務局」主催コミュニティカフェサミット「コミュニティカフェを続けるコツ」のお話を聴いてきます♪
(追記: 横浜でコミュニティカフェを開いている方々が8人も集まった、とてもぜいたくな催しでした!)
1「港南台タウンカフェ」 (株式会社イータウン 代表取締役 斉藤保氏)
3「コミュニティカフェ マローンおばさんの部屋」(NPO法人五つのパン 代表 岩永敏朗氏)
4「似て非ワークス」 (似て非ワークス株式会社 代表取締役 稲吉稔氏)
5「カフェ アスタ」 (NPO法人アスタ荏田 副理事長 舩橋真佐美氏)
6「コミュニティカフェ あんさんぶる」 (地域ビズ左近山 代表 中村和彦氏)
7「フォーラム南太田 めぐカフェ」 (めぐカフェ コーディネーター 丸橋克美氏)
8「カフェギャラリー&窯 ばおばぶ」(堀越信代氏)
9「さくら茶屋にししば」 (代表 岡本溢子氏)
(2「ふらっとステーション・ドリーム」 泉一弘氏は欠席でしたが、今度、見学に行く予定です。)
by LittleRing on Twitter