Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

11月30日(水)のつぶやき

2011-12-01 01:14:36 | つぶやき・・・?
お母さんのリラックス企画を無事終えて、なんとなく気持ちが緩んだのでしょうか…

寒暖の差のせいでしょうか…一昨日あたりから、ちょっと風邪気味です。


熱もなく、寝込むほどではありませんので、なるべく無理をせず…

ゆっくり過ごすようにこころがけたいと思っています。


そうは言いましても、毎日毎日をなるべく規則正しく、きちんと過ごしたいと思っていても

日常の生活には、ほんとうに色々なことがありますし


家族をもって家庭をやりくりするとなると、それぞれの都合や何やらが複雑に絡み合って

自分の思う通り、予定通りに過ごすことなど、なかなかありませんね…


まぁまぁ、主婦の仕事とは、そういうものだと覚悟して

その時々に、それなりの工夫をすることで、何とか切り抜けていけたらいいなぁと思います。


そして、自分の自由になる時間を、何とか見つけて

「ひとりのヒト」として過ごすことも大切にしたいですね…



07:30 from web (Re: @nhk_heart
?RT @nhk_heart 【再放送】 Eテレ『福祉ネットワーク』、11/30のお昼の再放送は『Diversity 発達障害(1) “普通”ってなに?』。市川拓司さん(作家)、アズ直子さん(通販会社社長) 笹森 理絵さん(NPO法人理事)が出演。発達障害当事者の徹底トークです。
07:31 from web (Re: @agora_shien
RT @agora_shien 【青年団・ソウル市民五部作】12/3(土)13:00『ソウル市民』の公演につきまして、オンラインの予約受付を終了致しました。お電話でのご予約のみ若干枚数承わっております。どうぞお早めにご予約ください。
07:33 from web (Re: @presentpatterns
さわやか~ですね♪ RT @presentpatterns 「はてなの扉」? 次々と謎が解決していく爽快感を。【プレゼンテーション・パターン】 http://t.co/f3JhsFFx
08:23 from Twitter for iPhone
RT @gotoledex: 埼玉県、発達障害支援の専門ページ。特に「ライフステージ別の支援」では、サポート手帳や各種手引きなど多数のpdfが用意され充実。http://t.co/c5nGT4tL
08:27 from Twitter for iPhone
とりあえず、息子が登校してほ~っけする。
今朝のあさイチは、腰痛特集とのこと。
08:38 from Twitter for iPhone
こちらこそ~♪RT “@marice69: @LittleRing ありがとうございますm(_ _)m”
08:40 from Twitter for iPhone
RT “@kenichiromogi: とし、ありがとう! @toshihiro36 「茂木健一郎さんの「本音にその人の無意識が表れるんだから、教養を身につけて耕さなくては人生もったいない」」をトゥギャりました。 http://t.co/qpQINFrR
08:45 from Twitter for iPhone
RT “@kenichiromogi: CWニコルさんとの対談、今週の金曜日です。http://t.co/Mndt4wVf ニコルさんと、森や水や空の話をしたい。本当に楽しみ。ニコルさんー> http://t.co/EO589IP9
08:46 from Twitter for iPhone
まぁ~ほんとうに♪RT @_kisaragi: わぁ! お見事!な富士山ですね ~。RT @fujisanshuhen: おはよう!富士宮は晴れ! 今日の早朝 #富士山 #fujisan #mysky http://t.co/FbxNapau
08:50 from Twitter for iPhone
はい♪穏やかな一日になりますように~RT @Quu512: おはようございます。明るい陽射しと薄い青空が見える水曜日の朝です。一日もってくれるといいなぁ。 皆さま、本日も良き一日を~\(^-^)/
09:20 from Twitter for iPhone
ストレスからくる腰痛。脳の側座核、痛みを抑える脳内物質の抑制が、腰の痛みに関係するとのこと。
原因の特定できない腰痛が、多いんですね。
09:21 from Twitter for iPhone
はい!お天気がもつと嬉しいですね~♪RT “@Quu512: @LittleRing yuko さん おはようございます。はい、お天気に励まされ、一日気持ちよく過ごせそうな予感♪ 頑張りましょうね~(^-^)/
09:50 from Twitter for iPhone
絵巻物…三田村雅子先生のお話。RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 09:30 BSアーカイブス HV特集「源氏物語 一千年の旅~2500枚の源氏絵の謎~」 http://t.co/j9DceCEL #nhkbsp
10:44 from Twitter for iPhone
RT @masahiroishii精神障害者のストレングスモデル。1精神障害者はリカバリすることで生活改善可能。2焦点は欠陥ではなく強み。3地域は資源のオアシス。4クライエントこそが支援過程の監督者。5支援者とクライエントの関係性が根本であり本質。6収容な場は地域。(続く)
10:44 from Twitter for iPhone
RT @masahiroishii: 精神障害者のストレングスモデル。1…2焦点は欠陥ではなく強み。3地域は資源のオアシス。4クライエントこそが支援過程の監督者。5支援者とクライエントの関係性が根本であり本質。6収容な場は地域。『静岡方式で行こう?』より。いいとこ探しですね。
11:00 from Twitter for iPhone
秋のお母さんのリラックス企画「アロマセラピー入門講座」「はーとふるライブ」を終えて、ほ~っとしている間に、来年1月と3月に開く学習会の準備が、少しずつ始まっています。
1月は、にじの会の横浜川崎地区の懇親会との共催で、新しい展開になりました。無理のないように、少しずつ進めよう!
11:07 from Twitter for iPhone
アーサー・ウェィリー、源氏物語を英訳し、世界に紹介する。
そして、ドナルド・キーンさんに引き継がれ…
11:38 from web (Re: @lwnish
RT @lwnish 公開された。 RT @nonsavoir: 『自分の仕事をつくる』などの著者である、西村佳哲さんの記事が掲載されます。ご笑覧ください。http://t.co/yBRryOgP
11:40 from web (Re: @lwnish
RT @lwnish ナカバンさん、ありがとう。書店売りは12/1です RT @nakaban77 西村佳哲さんの新刊が届きました。挿絵を描かせて頂きました。このシリーズ三冊目で完結。「わたしのはたらき?自分の仕事を考える3日間III」 http://t.co/l3xl9zEM
12:14 from Twitter for iPhone
RT “@tamurasigeru: L・ベーメルマンス「Quito Express」USA/1938 #otakaraehon http://t.co/GVCUM859
12:16 from Twitter for iPhone
RT “@iba_bot: 「建築とコミュニケーションのパターン・ランゲージ」(中埜博×井庭崇 対談)2011年12月5日(月)5限~(16:30~)慶應義塾大学SFC ε11教室にて。 http://t.co/wpq07fAu
12:18 from Tweet Button
福祉ネットワーク「ダイバーシティ発達障害(1)~“普通”ってなに?~」 発達障害とどう向き合い生きていくと良いのか?当事者である作家・市川拓司さん、経営者・アズ直子さん、NPO理事・笹森理絵さん3人が「生きるヒント」を徹底トーク。http://t.co/2a0xt0Gu
12:20 from Twitter for iPhone
はい♪こちらこそ~RT “@fujisanshuhen: @LittleRing いつもありがとうございます!良い一日を(^_-)-☆
12:21 from Twitter for iPhone
お写真、楽しみにしています。RT “@marice69: @LittleRing フォローありがとうございますm(_ _)m
12:22 from Twitter for iPhone
静かな蒼…RT “@marice69: 芦ノ湖の蒼い世界 Night scene Asinokolake #flickstackr #mysky http://t.co/7pzPrziK
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。