![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/871521fd29814625104673b675dd8bcd.jpg)
昨年は、我が家にとって、息子の小学校卒業、中学入学、そしてあれやこれやで
ほんとうに慌ただしい一年を過ごしました。
今年も…できれば穏やかに暮らしたいものですけれど
こればかりは、想うようにいきますかどうか?
そうと知りつつも、願わずにはいられないのが
ヒトという生き物なのかもしれませんね。
特に「我が子を想う親心」ほど、有り難くも厄介なものは
ないのかもしれないなぁ…と、つくづく想う私デス。
(私が、ブログを始めたいと想うきっかけになった親野智可等先生のご本を
旅先に持っていって読みました。
質問に答える形の内容で、色々と教えられることがたくさんありました。)
00:28 from web
今年も、たくさんの方々の、貴重なお話が伺えると良いですね。RT @memorojp ブログ更新!? 新年明けましておめでとうございます。 ? http://am6.jp/fHzNVb
07:20 from web
横浜は、天候も穏やかなお三が日を迎えています。先ほどまで、朝日を浴びてオレンジ色に映える富士山が観えておりました。山の色は、刻一刻と変化して、いまはうす水色の空の色に溶け込んでいます。今日は「我が家の長老」の掛け声の下、2泊のお出かけです。(夫は、仕事始めですぐに帰りますけれど)
07:24 from web
サテ…着替えと本を数冊持っていきましょう。気がかりなのは…相変わらず息子の「冬休みの宿題」デス。理科のワークブックは、昨晩済んだらしく、そのまま従兄と一緒におばあちゃんの家に泊っています。残りは…書き初め「世界遺産」と百人一首を二十首程度覚える他とのこと。どちらも手付かずです…
07:42 from goo
1月2日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/dLab78
07:45 from web
人の暮らしが観えますねRT @twryossy【今日の季語】年始(ねんし):「年賀」「初礼」などの傍題も。三が日の間に親類・縁者や知友・近隣の間で行われる儀礼的な訪問。最近では親しい者同士で集まる機会になった。◆次の間に碁の用意ある年賀かな(竹本白飛) #jhaiku #kigo
07:49 from web
空気がぴ~んとして、山が背筋を伸ばしているみたいですね~RT @noasobi RT @plantwind 青空~o(^▽^)o“@shige_cyan: 早朝の安曇野 http://instagr.am/p/1hQ1/ ”
14:14 from www.movatwi.jp
えぇ♪凜とした空気感が伝わってきます。RT @shige_cyan 気温は、おそらく氷点下だったと思います。とても澄んだ空気に凜とした山が素敵でした
15:31 from www.movatwi.jp
やや曇りがちな海沿いの道を、車で走りました♪家族とおばあちゃんのお友だちなど8人が、集まります。こんなお正月は初めてデス。
by LittleRing on Twitter
ほんとうに慌ただしい一年を過ごしました。
今年も…できれば穏やかに暮らしたいものですけれど
こればかりは、想うようにいきますかどうか?
そうと知りつつも、願わずにはいられないのが
ヒトという生き物なのかもしれませんね。
特に「我が子を想う親心」ほど、有り難くも厄介なものは
ないのかもしれないなぁ…と、つくづく想う私デス。
(私が、ブログを始めたいと想うきっかけになった親野智可等先生のご本を
旅先に持っていって読みました。
質問に答える形の内容で、色々と教えられることがたくさんありました。)
00:28 from web
今年も、たくさんの方々の、貴重なお話が伺えると良いですね。RT @memorojp ブログ更新!? 新年明けましておめでとうございます。 ? http://am6.jp/fHzNVb
07:20 from web
横浜は、天候も穏やかなお三が日を迎えています。先ほどまで、朝日を浴びてオレンジ色に映える富士山が観えておりました。山の色は、刻一刻と変化して、いまはうす水色の空の色に溶け込んでいます。今日は「我が家の長老」の掛け声の下、2泊のお出かけです。(夫は、仕事始めですぐに帰りますけれど)
07:24 from web
サテ…着替えと本を数冊持っていきましょう。気がかりなのは…相変わらず息子の「冬休みの宿題」デス。理科のワークブックは、昨晩済んだらしく、そのまま従兄と一緒におばあちゃんの家に泊っています。残りは…書き初め「世界遺産」と百人一首を二十首程度覚える他とのこと。どちらも手付かずです…
07:42 from goo
1月2日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/dLab78
07:45 from web
人の暮らしが観えますねRT @twryossy【今日の季語】年始(ねんし):「年賀」「初礼」などの傍題も。三が日の間に親類・縁者や知友・近隣の間で行われる儀礼的な訪問。最近では親しい者同士で集まる機会になった。◆次の間に碁の用意ある年賀かな(竹本白飛) #jhaiku #kigo
07:49 from web
空気がぴ~んとして、山が背筋を伸ばしているみたいですね~RT @noasobi RT @plantwind 青空~o(^▽^)o“@shige_cyan: 早朝の安曇野 http://instagr.am/p/1hQ1/ ”
14:14 from www.movatwi.jp
えぇ♪凜とした空気感が伝わってきます。RT @shige_cyan 気温は、おそらく氷点下だったと思います。とても澄んだ空気に凜とした山が素敵でした
15:31 from www.movatwi.jp
やや曇りがちな海沿いの道を、車で走りました♪家族とおばあちゃんのお友だちなど8人が、集まります。こんなお正月は初めてデス。
by LittleRing on Twitter