姪の出ている大学の定期演奏会を聴きに来ていた実家の母を見送って
東京駅まで出かけたので、久しぶりに駅構内のお店を覗いたり
ステーションギャラリーの展示など、ゆっくりと観ることができました♪
昨日は、鎌倉から姪が一緒に電車に乗って、
横浜から、私が同じ電車に乗り込んで
いつものように、新幹線のホームまで付き添いました。
年末なので、いつも以上にひとの行き交いも多いなか
エキナカのお店を覗いてみたり、ひとしきりウロウロしてから
ステーションギャラリーへ♪
パリに古くからある、リトグラフの工房にて作られた
作品の展示…というおもしろい企画です。
作品も、それぞれ、とても表現力豊かで面白いのですが
大きな印刷機で、一枚一枚手ざしで印刷する模様や
石板の展示が、なんとも言えず興味深くって。
私は、やはり「モノをつくるプロセス」を観るのが好きなんだなぁと
あらためて感じました。
帰りに、ちょっこと寄り道をしてから
ハートフルポートを開いている友人と一緒に
「第二回よこはま絵本カフェ」に参加して、あらたな出会いをいただき
様々な「絵本とひとの関わり」のお話をお聴きして、
愉しいひと時を過ごしました。
2016年1月21日 (木) 19:00~原田マハ+冨田章(東京ステーションギャラリー)『ロマンシエ』(小学館)&「君が叫んだその場所こそがほんとの世界の真ん中なのだ。」展 アート小説と展覧会のつくり方 ABC本店 aoyamabc.jp/culture/romanc… #art
sako yukoさんがリツイート | 4 RT
今夜(12/20)22:30より、茂木健一郎さんがナビゲーターを務めるラジオ番組「Dream Heart」(東京FM)に出演します!新刊「ロマンシエ」と、それに連動した東京ステーションギャラリーでの展覧会について、秘話を公開!tfm.co.jp/dreamheart/
sako yukoさんがリツイート | 15 RT
メモ:君が叫んだ
その場所こそが
ほんとの世界の
真ん中なのだ。
(c) 羽生光晴/原田マハ
パリ・リトグラフ工房idemから
―現代アーティスト20人の叫びと囁き
~2016年2月7日(日)
東京ステーションギャラリー ln.is/www.ejrcf.or.j…
実家の母を東京駅にて
見送って
ひとり、ふらり~
パリ・リトグラフ工房idemから
―現代アーティスト20人の叫びと囁き
~2016年2月7日(日)
東京ステーションギャラリー ejrcf.or.jp/gallery/index.… pic.twitter.com/7aZXUPZKF3