えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

ホワイトデーって

2021-03-14 | 日常とクラシカロイド
クッキーモンスター
先輩クッキーを食べられまいと死守するシュー君描きました
まあ食べられちゃうんだけどね

菓子屋の陰謀だろうと何だろうとバレンタインには美味しいチョコを買ったりしてデパートの催事場のピンクや赤のハートの洪水を可愛いなーと楽しんでるんだけど、ことホワイトデーはなんで興奮しないんだろう
クッキーもマシュマロもキャンディ(飴ちゃん)も好きなんだけどね

ホワイトデーは催事場のやる気もあんまりないような気がする
だいたい白と水色基調でそれはそれでとてもきれいでかわいいんだけど
スタッフの方たちも
「こんなんでどうでしょうか」
ってまだちょっとそろりそろりうかがってる感じするんですよね
自信持てない。バレンタインに比べると

あと「ここ最近は菓子類より雑貨やアクセサリーなどをバレンタインのお返しに渡すことが多い」って感じにwikiにあって逆にそんなだからぶれてよくないのかもと思いました
特化しないと

さて
ぼってりと分厚い手作りのクッキーはほんと美味しいですよね
チョコチップクッキーとかマカデミアナッツがはいっているの大好きです
アイスボックスとかも大好きだし子供のころオーブンなくてオーブントースターで作ったかったいクッキーも好きだったなあ
いっそ「手作りクッキー」の日とかに特化すればいいのに
それだと菓子メーカーが儲からないのでダメか

ところでうまうまチョコ作りの専門家がショコラティエってかっこよく名乗るのは知ってるけど、クッキーとかにそういうのあるのかしら
パティシエは洋菓子全般だよね
ステラおばさん?ってのはほんとにいた人の名前なのかしら
調べるほどに知りたいわけではないので調べない