2011/8/27
予選2日目のみ観た。
この日上演する4団体のうち、観客投票で最も票を集めた1団体が、翌日の決勝に進む。
観客投票なので、作品の質もさることながら、いかに自分の団体のお客さんを呼ぶかということがたいへん重要なシステム。
yhsが本命と言ってよかったと思う。
作品の完成度は言うに及ばず、劇団の活動歴、上演数を考えれば、集客力も高いはず。
そういう点で、他の団体は不利だと思った。
しかし、開票してみるとわずか1票差で、「Words of Hearts」(団体名です)が1位。
これは快挙だと思う。
自分はyhsに入れたんだけど、圧勝すると思っていたので、ヒトリコト(団体名です)に入れようかとも思っていた。
こんな1票でも実は重かったと考えるととても怖い。
そして、企画者側に感情移入するのがおもしろすぎて、作品の中身にはあんまり集中できなかったような気がするけどいいんだろうか。
予選2日目のみ観た。
この日上演する4団体のうち、観客投票で最も票を集めた1団体が、翌日の決勝に進む。
観客投票なので、作品の質もさることながら、いかに自分の団体のお客さんを呼ぶかということがたいへん重要なシステム。
yhsが本命と言ってよかったと思う。
作品の完成度は言うに及ばず、劇団の活動歴、上演数を考えれば、集客力も高いはず。
そういう点で、他の団体は不利だと思った。
しかし、開票してみるとわずか1票差で、「Words of Hearts」(団体名です)が1位。
これは快挙だと思う。
自分はyhsに入れたんだけど、圧勝すると思っていたので、ヒトリコト(団体名です)に入れようかとも思っていた。
こんな1票でも実は重かったと考えるととても怖い。
そして、企画者側に感情移入するのがおもしろすぎて、作品の中身にはあんまり集中できなかったような気がするけどいいんだろうか。