ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

全国通訳案内士という資格(2)

2019-04-08 08:06:44 | エーゴの資格

なんと、この記事を書いてから2週間以上も経ってしまいました!

 

通訳試験の試験科目にどんなものがあるかは、(1)=3月21日の記事 をご覧になってくださいね。申し込みは毎年5月~6月に受け付けられます。受けてみよう!という方、詳しくは、日本政府観光局(JNTO)のサイトでご確認ください。 

筆記試験の受験科目が免除になる方法がいろいろありますが、TOEICとか前年度の合格免除とかは、免除になるのがたった1年ですから、免除になってもその年に合格しなければ全部やり直し!なんてこともあり得るので注意です。そうです、受からなければ、毎年11,700円を払って受け続けなければなりません。たとえ1科目でも。

 

englico の場合、前年度に歴史と一般常識をクリアしていたので、何としても地理に合格してこの一次試験を切り抜けなければなりませんでした。地理。これが難問奇問なんですよ。

 

なので、腹を括り、ここで合格しなかったら、もうヤメ!ってことにしました。

そこで、生徒さんが夏休みになって仕事が全くなくなってしまう8月は図書館に缶詰状態で地理の勉強をしたのです。特に前年苦しんだ北海道は、執念で大地図と観光地を照らし合わせてロケーションや特徴、風景などを叩き込んで行きました。

 

筆記試験をクリアすれば二次の口述試験です。これも範囲広すぎで、日本の事象から温泉、火山、国立公園に世界遺産となんでもござれで英語に通訳していかなければなりません。対策本も結構出ているんですが、この手のエーゴは本当に面白くない!ただでさえエーゴの暗記とか苦手で嫌いな私ですから、この2次試験対策だけは全く気乗りがせず、結局のところ心臓に毛を生やしてアドリブでどんと来い!と臨みました。

 

まあ、あってるかどうかは別として、テキトーにエーゴで説明するのは慣れているのでなんとかクリアできましたが、今いろんなこと聞かれたら、きっと何も答えられないかもしれません。

 

そうそう、TOEIC の場合、以前も書きましたが、当該得点が認められるのが、たった1年前までなんですよ。そのため、エーゴの一次試験免除を狙うためにTOEIC を受け直すという人もいるようです。この通訳ガイドの英語の試験も、受験のように英文を並べ替えたり、日本の文化について長々と書かれている読解問題がワンサカ出てたりするんで、TOEIC の方が取っ付きやすいわ!と思うんでしょうね。

 

なんだかここまでくるとですね、なんでこの試験受けんだろ?とか思ってしまうんです。ガイドの仕事って、本職じゃなくてもアメリカで結構やらされたことがあって、外国で旅行業とかやってると(englico は旅行業ではなかったですが)、観光客が結構わがままなんで、みんな観光客を嫌いになるんです。(笑)

 

だから、日本人よりもっとわがままなエーゴ人たちを旗持って案内するのがそんなに魅力的か?って。友達レベルとは違うし・・・。

 

まあ、そんなことを考えながら、一応合格したものの、

 

受かったからってすぐにお仕事が来るわけでなく、

 

まずは居住地を管轄する都道府県事務所に申請の手続きをしなければなりません。

 

この申請には、手数料として5100円かかります。(都道府県により違うかも)

 

そして、申請書につけるものとして、履歴書とか写真とかありますが、

 

健康診断書が必要になります。

 

健康診断って血圧がとか、身長体重がとか、そんなんじゃなくて、

「私は心身ともに健康です」

ってやつ。

 

心身というより、早い話、精神に異常ありませんってこと。

 

この健康診断書、保険が利かないから、文書作成料で3500円ぐらいかかります。← englico イマココ。ほとんど、問診です。「特に精神疾患で病院にかかったことないですよね~。」これで3500円。血圧とか一応測ってましたが。

 

なんだかんだとお金を取られる。

 

その上、通訳案内士法改正に伴い、全国通訳案内士は登録研修機関が実施する研修を5年ごとに受講することが義務付けられ、受講しなければ登録を取り消すこともあるとされます。この、取り消すこともある、ってのがまた曖昧な表現ですが、この研修費用だって数万円はかかります。

 

もうね、なんのための資格?って思うわけです。

 

というわけで、3500円払うところまで行ったので、あとは美容院に行って髪整えて、スピード写真をとって、お役所に5千なんぼ払って、登録しないとバッジがもらえないので、平成のうちにやっとくかね~ってとこなんであります。

 

でも、平成のうちに登録したとしても、令和に元号が代わった途端、カタギな仕事に転職しているかもしれません。そんなゆれ動くお年頃。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。