ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

感謝感激雨あられ 初級♦︎「ありがとう」と言いましょう~!

2019-06-21 21:35:00 | <会話> 日常会話・会話のコツ

みなさん、こんばんは!TGIF! It's Friday!!! ですね。

1週間お疲れ様!そして1週間ありがとう!

そう、今日の表現集は、ありがとう!です。

ありがとう、と言えば、『いきものがかり』の『ありがとう』はやばいです。ハートをワシ掴みにされて揺さぶられますよ。

 

本題です。

 

ありがとうと言うのに、

Thank you very much. と Thank you. だけだと、ちょっと物足りないですよね。

 

親しい間柄なら、

Thanks! または、Thanks. 

でもいいでしょうし、

Thanks a lot. とか、Thank you so much. とvery を so に代えてもいいです。

ちょっと大げさに、

Thanks a million!

なんていっても「ホント、助かったわ~!」って気持ちが出ますね。

 

いやいや、そんなふざけた言い方じゃなくて、ちゃんと言いたいじゃん、

って場合は。

 

Thanks for your help.

Thanks for helping me.

I really appreciate it.

が使えますね。上の文は、発音すると、

アイリーリィアップリシエイディのように聞こえるかもしれません。

appreciate の最後の トゥと言う音と it が詰まって、ティットがディのようになるからです。

この文を頭に置きながら発音の練習をしてみるといいでしょう。

 

そのほかに

That's so kind of you.

なんてのは、電車で席を譲ったらご婦人に言われそうですね。

感謝します!は

I'm really grateful.

と言うのもあります。

 

頼みごとを受けてもらった時などは、

I owe you one.

ってのもいいですね。今度奢るよって感じで、I owe you a beer!

これは、時と場合によって使い分けましょう。本当に飲む人なら本当に飲むし、社交辞令だとしてもowe してますから何か返しましょうね~。

 

englico は電車で席を譲ったり赤ちゃんと遊んであげたりした時に言われる「ありがとう」が嬉しいですね。ところが、女子高生とか友達と一緒に乗ってきて、席を詰めてあげたりしても当たり前の顔して座るのって、親のしつけどうなってんだろうな~って思っちゃいます。うちの地方の子達だけかな???礼儀正しい子もいるんだけどなあ。

 

まあ、それは置いておいて、本当に助かりました!!!って時は、

I can't thank you enough.

と言うのもいいですよ。これは日本人のメンタリティにあいそうですもんね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。