goo blog サービス終了のお知らせ 

元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

色んな病い

2012年09月14日 | お店情報
海に行きたい病、あるいは江の島病と云うのに
かかっておられる方がいらっしゃいます。

私も似たようなやまいにおかされています

私の場合は、山に行きたい病です。

と言っても山登りをしたいわけではないのです。

以前秋山温泉の仕事をしていた時に知った「コモアしおつ」がとにかく好きで
このところ毎月行っています。

いつも帰りには秋山温泉につかってかえるのですが
昨日は、秋山には寄らずにひたすらコモアしおつに行って帰るのみ。

10時半に江の島を出て平塚の八軒通り入り口の信号を
右折したらあとはひたすら北上するのみ。
伊勢原を通過し宮ヶ瀬を通過し鳥屋をかすめて関に出て
津久井を通過し阿津を右折し甲州街道をひたすら走り
上野原を通過してコモアしおつに直行。
13時すぎに到着しました。

ファーマーズコモアに隣接したレストランで昼食。
木曜日はレディースデイのメニューがありました。

好みのパスタとスープ又はサラダとドリンク、デザート付き950円。

ここはイタリアンですが、とにかく美味しい!!!!

ギトギトイタリアンが好きな方には物足りないかもしれません。

サラダのドレッシングも本当に美味しいです。
(夕飯はピザを焼いてもらいテイクアウトしました。)

出来ることなら毎週行きたいです。
圏央道が開通したら江の島で仕事が終わって夕ご飯はコモアしおつ
ということが可能になるかも。

食後は野菜と果物を買って、付近の眺めを撮って目的達成!

野菜は新鮮で安いし果物は美味しいし
わざわざ行く価値は充分。

しかも行き帰りのコースの大半は山の中を走るので
私にとっては走っているだけで最高の気分転換に。

コモアしおつは、千と千尋の神隠しの最初の場面のモデルになったところ。

山の中に突然現れる都会的な住宅地です。


住宅地のはずれにあるファーマーズコモアです。


シーフードパスタ。
かなりボリューミー。




こういう景色が好きなんですよ
遠くに高い山。
前はゴルフ場ですがその向こうは中央道談合坂サービスエリアがあり
その上に旧甲州街道があります。
この次は旧甲州街道野田尻の宿まで行きますわ。
何もないけどいいところです。


コモアしおつを出たのは16時前。
宮ヶ瀬湖を通過したのは17時すぎ。


帰りは半原小学校前の信号を厚木に向かって右折して宮ヶ瀬にでました。
この次は宮ヶ瀬ダムにも行ってみようと思いました。


そのあとはまた行きと同じ道をひたすら南下。

江の島には18時すぎに到着。

渋滞にはあわず快適なドライブでした。