江の龍がスタートして8年8ヶ月。
私たち(トミナガとアオヤギの姉妹)がやとわれ経営者となって3年9ヶ月。
鎌倉在住の姉妹。
なんとなく品の良い仲の良い姉妹が力をあわせて小さな駄菓子屋をやっている
という図が目に浮かびますね。
私たちは、大阪出身でその成長の過程で札幌や東京で暮らして
妹は夫の転勤にともない浜松、名古屋、仙台と引っ越し。
現在は鎌倉に落ち着いているわけですが
もとはと言えばバリバリのなにわの女です。
奥まった小さい目立たない店でありながらも
ずいぶん多くのお客様とお友達になりました。
うちは年配のお客様が多いです。
80代の女性の方が多いですね。
その中でも個性的な方がいらっしゃいます。
◎霊能者の方(時々いらっしゃって当店の邪気をはらっていってくださいます)
なんでも、雑談をしていることで邪気をとってくださっているのだとか。
◎紙袋を持参されて「この袋にはいるだけちょうだい」と言ってしらすあげせんを
買って行かれる方
◎84才元看護士の方はしらす@せんべいを14個とあと2品ほど買っていかれるのですが
リュックと両手にさげた袋につめこんで元気に帰っていかれます。
みなさん信じられないくらい力持ちなのです。
なんか生きて来たキャリアがちがうと言う感じでこちらは「大丈夫ですか~」と
弱々しく言うのみ。
ま、ここには書ききれないくらいいろんなお客様と楽しいふれあいを
させていただいていますが
その中で一番の変わり種的なお客様がいらっしゃいます。
それは一度も会うことなくあの世に旅だってしまった「チョビ君」。
こういうのを心の友というんでしょうかしらね~
今月17日が命日なのでもうすぐです。
チョビ君のパパとママがとても素敵なご夫婦でして
何が素敵かというと
☆うちの商品をいつもブログで紹介して下さるのです。
私が商品説明をするよりもはるかにツボをおさえた商品説明!!!
そして私の写真よりもはるかにクオリティーの高い商品写真!!!
チョビ君のパパである氷吉さまのブログをご紹介させていただきます。
激辛! わさびの種
他にもありますが、あまりたくさん紹介してしまうとアレだし、、、
そのうち『氷吉コーナー』というのを作ってまとめてご紹介させていただこうと
勝手に考えているところです。
本当によけいなお世話的コーナーですけどね。
ま、地がなにわのおばちゃんだもんで。
ただし、ヒョウ柄の服は持っていませんし。
ということで今日のテーマは「私はヒョウ柄の服は持っていない」でした。
私たち(トミナガとアオヤギの姉妹)がやとわれ経営者となって3年9ヶ月。
鎌倉在住の姉妹。
なんとなく品の良い仲の良い姉妹が力をあわせて小さな駄菓子屋をやっている
という図が目に浮かびますね。
私たちは、大阪出身でその成長の過程で札幌や東京で暮らして
妹は夫の転勤にともない浜松、名古屋、仙台と引っ越し。
現在は鎌倉に落ち着いているわけですが
もとはと言えばバリバリのなにわの女です。
奥まった小さい目立たない店でありながらも
ずいぶん多くのお客様とお友達になりました。
うちは年配のお客様が多いです。
80代の女性の方が多いですね。
その中でも個性的な方がいらっしゃいます。
◎霊能者の方(時々いらっしゃって当店の邪気をはらっていってくださいます)
なんでも、雑談をしていることで邪気をとってくださっているのだとか。
◎紙袋を持参されて「この袋にはいるだけちょうだい」と言ってしらすあげせんを
買って行かれる方
◎84才元看護士の方はしらす@せんべいを14個とあと2品ほど買っていかれるのですが
リュックと両手にさげた袋につめこんで元気に帰っていかれます。
みなさん信じられないくらい力持ちなのです。
なんか生きて来たキャリアがちがうと言う感じでこちらは「大丈夫ですか~」と
弱々しく言うのみ。
ま、ここには書ききれないくらいいろんなお客様と楽しいふれあいを
させていただいていますが
その中で一番の変わり種的なお客様がいらっしゃいます。
それは一度も会うことなくあの世に旅だってしまった「チョビ君」。
こういうのを心の友というんでしょうかしらね~
今月17日が命日なのでもうすぐです。
チョビ君のパパとママがとても素敵なご夫婦でして
何が素敵かというと
☆うちの商品をいつもブログで紹介して下さるのです。
私が商品説明をするよりもはるかにツボをおさえた商品説明!!!
そして私の写真よりもはるかにクオリティーの高い商品写真!!!
チョビ君のパパである氷吉さまのブログをご紹介させていただきます。
激辛! わさびの種
他にもありますが、あまりたくさん紹介してしまうとアレだし、、、
そのうち『氷吉コーナー』というのを作ってまとめてご紹介させていただこうと
勝手に考えているところです。
本当によけいなお世話的コーナーですけどね。
ま、地がなにわのおばちゃんだもんで。
ただし、ヒョウ柄の服は持っていませんし。
ということで今日のテーマは「私はヒョウ柄の服は持っていない」でした。