元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

宅配便@江の島

2009年12月26日 | お店情報

江の島での宅配便の作業は本当に大変です

江の島の入口にトラックをとめて配達用のバイクに荷物を入れかえるわけです

で、展望台に荷物を運ぶ場合ですが、、、

バイクで行けるのは途中までで
その先は階段なんです


しかもバイクで一度に運べる量は少しだけです

何度も階段を荷物を持って上がるという作業を荷物の多い
この時期だと朝から夕方まで繰り返しておられます


食事をとる暇もないとか


宅配便命の私たち

感謝感謝感謝!

さざえ丼

2009年12月25日 | 江の島
今日の昼食は「きむら」にてさざえ丼を


このお店は初めてです。

文佐食堂のとなりにあります。

このあたりには「文佐食道」と「いのうえ」と「きむら」の3軒の食堂がありますが
江の島のバス停付近や参道ぞいの食堂とはぜんぜんちがって
観光客相手ではなく釣り人相手の食堂です。

「いのうえ」は何回か行ったことがあるので今回は初めての「きむら」にアタック。

店に入ると2階へとおされました。

どおですか~、このノスタルジックな世界は。

江の島で仕事をしている私。
ですが、この東町あたりにくると本当に旅行者の気分になります。

そしてこのお店も旅行者の気分をさらにひきたててくれます。


さざえ丼900円あさりの味噌汁、小鉢付き

きむらは文佐食堂のとなりにあります

文佐食堂の場所はこちらをご参照下さい

おもての案内板

2009年12月22日 | お店情報
江の龍は大変奥まった場所にあります。

「さがしたけどどこかわからなかった」と知り合いから言われたり
「さがしまわってようやく来れたわ~」とお客様から言われたり
あとついでに書いておきますと
「どれも本当に美味しいものばかりねー」とも。。。

せっかく、いろんなお菓子を取り揃えてお客様のご来店を
お待ちしていても、場所がわからないというのは辛いです。

それで、当店に少しでもお客様に入っていただけるようにと
表に案内板を出す事にしました。

店の営業時間内だけ、つまり11:00~17:00まで出しています。

うれしいことに、「表で見てきました」とおっしゃって下さる方が
少しずつ増えてきています。

エノスパ別館入り口左側のフェンスにぶらさげています。

よろしくね!!