元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

自販機

2010年09月22日 | お店情報
うちの店にも自販機をおいてみたらどうだろうと
なんとなく思っていました
自販機ってただおいておくだけでいいから
楽だろうなあと

しかし、何の自販機にするかとなると
これと言ってうかぶものはなく

というそんな今日

突然自販機のセールスの人がやってきました

チョコレートとガムの自販機

私はぶつの写真をみたトタンおくことに決めました

あとはスペースの問題と副店長の同意

副店長は検討した上で後日返事をとしめくくっておりました

セールスの人が帰るやいなや
副店長はスペース作りの第一段階の作業を
始めていました


私はチョコレートを食べたいだけの理由で
明日からでもおいてもらいたいのですが

ご指導させていただき、、

2010年09月21日 | お店情報
ついさきほどえのすぱから出てこられた女性お二人

えのすぱ、どうでした?とお聞きすると

思っていたよりもずっとよかったわ~と
気にいっていただけたご様子

そこに私がアドバイスをひとこと

今出るのはもったいない
これからが綺麗なんですよ


ほんとに今から始まるものすごくきれいな夕方の海と空を
温泉につかりながら見るのが最高のえのすぱの楽しみ方なんですよ

で、その方たちが帰られたあとすぐに
夕陽を見に行ってみました

(上の写真)

これからがいいんですよ


えのすぱにいらっしゃるなら午後から夜にかけてがオススメで
駐車場は観光協会だと1時間300円のところ200円になるチケットを
フロントで発行している事
夜9時半までなら県営駐車場が一日670円である事
(9時半をすぎると出られません)

とまあいろいろとお伝えしたところ
大変喜んでいただけました

えのすぱを気に入っていただけてとてもうれしいです

そして当店においてある秋山温泉の招待券を差し上げました

上野原はよくご存知だそうで
宮が瀬を経由するコースをご紹介したところ
ぜひ行ってみるとのこと

年のころは50代
山に登られるそうです

行動的な女性って素敵ですね!



*観光協会の駐車場は夜中に出ても大丈夫です。



Meditation

2010年09月21日 | お店情報
以前買っていた折りたたみ椅子を持ち出して
お気に入りのメデポイントに

しかし今日は潮が満ちているため
その岩に降りる階段の上のところで瞑想を

内観とかそういうのではなく
ただただ波の音を聞くだけのこと

約30分くらい
波の音を聞いているとなんとなく身体が軽くなってきました

パワーストーン

2010年09月20日 | お店情報
向かいの五縁屋さんで買いました

ターコイズと水晶のブレスレット

今年はちょっと日にやけたので
小麦色記念に買ってみました

ターコイズは人からプレゼントしてもらうのが一番効力を発揮するとか

だからストラップとかプレゼントする人が多いそうです

たしかに、ちょっとしたプレゼントにいいですね

ストラップなら値段も手頃だし
男女どちらもいけるし
いいかも

麩菓子

2010年09月15日 | 駄菓子

最近ピンクの麩菓子「さくら棒」のことをテレビで紹介していたと
いいながら店に入ってくるお客様多数。

「これこれ、これを食べたかったのよね」
「これだよー、これ食べたいんだよ」
とそのような感じでさくら棒を買っていかれたので
さくら棒は売り切れてしまいました。

テレビ云々に関係なくこの「さくら棒」は常にコンスタントに
売れていてちょうど発注をかけたところでした。

17日(金曜日)に入荷してまいります。

それにしてもテレビの力はすごいですねー。

こんなに奥まった店にまでさくら棒を求めて探し当ててこられるのですから。

もっとも、表にさくら棒の写真入り店紹介パネルを目立つところに
ぶらさげてはいますが。