豊橋のG・Gで、原種の数が増えていたので良く見たら、クロアチクスddの苗が入荷していました。
2ポット有ったので、また購入してしまいました。

原種の開花株も眺めていると欲しくなり松浦園芸のアトロルーベンス

ネクタリーがダークで花の感じが良かったので・・・
広瀬園芸のクロアチクス こちらも赤系の花でネクタリーが茶系でしたので

広瀬さんのホームページを見てみると赤茶系のクロアチクスとの事でした。
以前は原種の花とラベルを見てこれは○○じゃ無いなんて思っていましたが、今は○○という名で呼ばれているヒブリドゥスと
思うようにしています。
原種の名前なんて人間が勝手に決めたもので、自然界では考えられない事が多々起こっていますから、一概に否定する事は考えものです。
自分の気に入った花(株)をコレクションすれば目くじら立てて、これは○○じゃ無いなんて思わずにかわいがれます。
2ポット有ったので、また購入してしまいました。

原種の開花株も眺めていると欲しくなり松浦園芸のアトロルーベンス

ネクタリーがダークで花の感じが良かったので・・・
広瀬園芸のクロアチクス こちらも赤系の花でネクタリーが茶系でしたので

広瀬さんのホームページを見てみると赤茶系のクロアチクスとの事でした。
以前は原種の花とラベルを見てこれは○○じゃ無いなんて思っていましたが、今は○○という名で呼ばれているヒブリドゥスと
思うようにしています。
原種の名前なんて人間が勝手に決めたもので、自然界では考えられない事が多々起こっていますから、一概に否定する事は考えものです。
自分の気に入った花(株)をコレクションすれば目くじら立てて、これは○○じゃ無いなんて思わずにかわいがれます。