遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

停電

2024-08-26 09:56:04 | つぶやき
夜中にゲリラ雷雨で目が覚めた。
この辺は雷が良く落ちる場所なので、雷鳴もとんでもない音で響き渡る。
豪雨と雷鳴だけなら我慢できるが、夜中の蒸し暑い中の停電は勘弁して欲しい。
パジャマは汗でビショビショになり、車の中に避難する事も考えましたが、豪雨の為外には出られなかった。
ニュースでは最近よく見るのですが、自分の所に起こると辛さが良く分かります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10号直撃か

2024-08-24 09:06:18 | つぶやき
台風10号が嫌な進路で進んでいますので、このままの予報では東海地方を直撃しそうです。
雨が止んでいる時間帯に日除けシートを外したり、外に並べている植物の鉢を移動しました。
昨日も早朝に雷鳴が轟き渡り、家の中のものが振動でビリビリ震える位の大きな音や豪雨の音で寝る事が出来ませんでした。


アガベの葉の上でのんびりしているアマガエル



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーホルビオイデス

2024-08-09 11:19:50 | オトンナ
オトンナのユーホルビオイデスは現在休眠中なのですが、葉を落とした姿が盆栽を思わせます。




おまけ カマキリが可愛かったので


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウラ

2024-08-08 09:34:37 | 山野草
ガウラ白蝶草の自家実生株、薄いピンクの花の種子から現れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2024-08-07 09:29:10 | 原種シクラメン
昨年の秋に蒔いたヘデリフォリウムに蕾が出て来ました。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オズマンさんへ

2024-08-04 10:25:19 | つぶやき
ボタルカルオークション&即売会が行われるという事でしたので、掛川のオズマンさんに出掛けて来ました。



オークションの出品にも店内にも目当ての植物が有りませんでしたので、暑い事も有り早々に帰って来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする