遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

原種シクラメン

2025-01-29 10:28:11 | 原種シクラメン
コウムが咲き始めました。


横向きで行儀が悪い



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合病院へ

2025-01-28 11:50:07 | つぶやき
今日は総合病院で定期検査の日でした。
毎度の事ですが、検査日の数日前から気持ちが落ち込みます。
8時から採血・検尿 8時30分からCT 9時からMRI 10時から診察と検査結果ですが、検査時間と待ち時間は長く診察は数分です。
救いは総合病院は自宅から5分程度の処に有るので、通院時間は短いです。

検査結果は、他の所への転移は無いとの事でしたが、肝臓に有る不明の物が数ミリ単位で大きくなっている様で、出来ている場所が肺の裏側と深部の3ヶ所で、肝臓内科で針を刺して細胞検査は出来ないと言われているので、外科に紹介状を書くので手術して細胞を採れるか外科に行くように言われましたが、断りました。
もうこの歳で抗がん剤を飲んだり手術はしたくありませんからね。


少し前の暖かい日に伐採して巣箱を掛けてみました。
以前はシジュウカラが入り子育てし巣立ったので、今回も期待しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い初詣

2025-01-17 13:21:32 | つぶやき
袋井市に有る厄除観音 法多山 尊永寺に出掛けて来ました。

長い参道を歩き


本堂前の長い階段を上り


まだ



まだまだ


息を切らせて到着



ここに来る目的はお参りは勿論ですが、テレビなどで有名な法多山の厄除けだんごを買う事です。
遠州地方の人は、ここに来ると何箱か購入し親せきや近所に配る風習が有ります。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトンナ

2025-01-14 09:16:56 | オトンナ
オトンナ・ヘデリフォリア 同じショップから時期をずらして3株購入しましたが、3株共根差しから作られた株でした。
開花したので、交配はしたのですが同一個体からの株では、結実しないので他のショップから実生の株を2株購入しました。
株は小さいのですが、蕾が数個ずつ有るので、交配は出来ると楽しみにしています。



オトンナはキク科なので、花は黄色の同じ様な花が咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトンナ

2025-01-13 11:43:11 | オトンナ
オトンナ・ヘテロフィラ
交配して種子を採りたいので、開花が待ち遠しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼など

2025-01-06 10:41:59 | つぶやき
久々の雨降り、退屈なので備前焼などを眺めている。








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2025-01-04 09:55:13 | 原種シクラメン
邪道かもしれませんが、植物のハイブリット(交雑)を作る事です。
やたらに交配をするのでは無く、目的をもって交配をし自分好みの植物を作り、自己満足に浸りたい。

ペラルゴニウムのアウリツム
この花を花弁を割咲にしたくて交配してみました。



交配して出来たのがこの花です。



自分では満足していますが・・・

妄想しながら交配を考えて、楽しくて夜も眠れません(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2025-01-03 10:23:39 | つぶやき
今日、誕生日で74歳になりました。
癌の手術後に70歳を目標にして、70歳の時に75歳を目標にして後1年で目標になりますが、この調子なら後1年は頑張れそうな気がしています。
(容姿と体は衰えましたが、気持ちは若いので)
75歳になったら、体調を考えてまた目標を設定するつもりでいます。

人の運命はいつどの様になるのか分かりませんので、その日その日を悔いの無い様に楽しく過ごしていくように心がけています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025-01-01 09:19:21 | つぶやき
今年も宜しくお願い致します。


掛川市の備前焼の師匠から頂いた童地蔵
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする