相手が褒めてくれたとき、
「いえいえ」と謙遜するときに言うフレーズとして
「哪里哪里 nǎlǐ nǎlǐ」というのが中国語のテキストに書いてありますが……
海外ドラマが好きで『刑事コロンボ』など何度も観るんですが
1970年代の放送なので、今見るとセリフの言い回しがとても古いんです。
「よござんすか?」
「おまえさん、そこに立ってみちゃくれないかい」
まるで時代劇のようなw
もう「よござんすか?」は言わないのと同じように
「哪里哪里」と言うのは、ちょっとズレているらしいです。
わかっててウケ狙いで言うのは面白いかもしれないけど、なかなかレベル高そう。
テキストに載ってるけど、もう言わない、
逆にネットスラングのような言葉も中国語にもあって、
そういうのを教えてもらうために、学校に行くのも良いかなあと思います。
(年配の老師だと知らないかもしれないけど)
ちなみに謙遜するときは
「没有啦 méiyǒu la」(そんなことないよ)
「还好啦 háihǎo la」(そこまでじゃないよ)
または、少し改まって
「不敢当不敢当 bù gǎndāng」(恐縮です)
「过奖了过奖了 guòjiǎng le」(褒めすぎです)
を使うと良いそうです。( ..)φメモメモ
【オマケ】
ワールドカップ関連の言葉
蓝武士(lán wǔshì)→ サムライブルー
死亡之组(sǐwáng zhī zǔ) → 死のグループ (今大会のEグループは…)
斯国一(Sī guó yī) → すごい(日本語の当て字)
【どうでもいいオマケ】
ワールドカップの日本の試合を見ていて、
ある選手の顔、どこかで見たことあるなあと思っていたら、
谷口彰悟選手が霍建華(ウォレス・フォ)に似ていると
中国で話題になってたそうです。
確かに!(ホントどうでもいい( ̄ー ̄;))
「いえいえ」と謙遜するときに言うフレーズとして
「哪里哪里 nǎlǐ nǎlǐ」というのが中国語のテキストに書いてありますが……
海外ドラマが好きで『刑事コロンボ』など何度も観るんですが
1970年代の放送なので、今見るとセリフの言い回しがとても古いんです。
「よござんすか?」
「おまえさん、そこに立ってみちゃくれないかい」
まるで時代劇のようなw
もう「よござんすか?」は言わないのと同じように
「哪里哪里」と言うのは、ちょっとズレているらしいです。
わかっててウケ狙いで言うのは面白いかもしれないけど、なかなかレベル高そう。
テキストに載ってるけど、もう言わない、
逆にネットスラングのような言葉も中国語にもあって、
そういうのを教えてもらうために、学校に行くのも良いかなあと思います。
(年配の老師だと知らないかもしれないけど)
ちなみに謙遜するときは
「没有啦 méiyǒu la」(そんなことないよ)
「还好啦 háihǎo la」(そこまでじゃないよ)
または、少し改まって
「不敢当不敢当 bù gǎndāng」(恐縮です)
「过奖了过奖了 guòjiǎng le」(褒めすぎです)
を使うと良いそうです。( ..)φメモメモ
【オマケ】
ワールドカップ関連の言葉
蓝武士(lán wǔshì)→ サムライブルー
死亡之组(sǐwáng zhī zǔ) → 死のグループ (今大会のEグループは…)
斯国一(Sī guó yī) → すごい(日本語の当て字)
【どうでもいいオマケ】
ワールドカップの日本の試合を見ていて、
ある選手の顔、どこかで見たことあるなあと思っていたら、
谷口彰悟選手が霍建華(ウォレス・フォ)に似ていると
中国で話題になってたそうです。
確かに!(ホントどうでもいい( ̄ー ̄;))
以前maruさんにいただいたコメントの返事に
わたくし、哪里哪里を使っていますwww
だってテキストに載ってるんですよー!
没有がさらっと使えるようになれば
一歩ネイティブに近づけるでしょうか。
没有啊 or 没有啦 でしょうか??
哪里哪里 本は、そんな事書いて有ったような・・・