ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

良薬は口に?

2007-03-06 | くらし
今年はことのほか花粉症が酷いです。
スギ花粉の飛散量は、例年に比べて少ないという予報だった気がするのに。
鼻がグスグスだけじゃなく、目が痒いです。
目にきたのは初めて。もう、かゆ~~~~っ!!!

花粉症に効くといわれる甜茶を飲んでいます。
症状が出る前から飲めばよかったのかもしれないけど、これが
マズイ!!
甜茶というのは「甘いお茶」という意味。
珈琲にも紅茶にも砂糖を入れないで飲むのに、これは砂糖の75倍の甘さがあるんですよ。
“良薬は口に苦し” ならぬ、“良薬は口に激甘” だよ。甘くて気持ち悪い。
今飲んでるのは、金沢にいたときによくお邪魔していた三國屋善五郎さんの甜茶。
これが終わったら、ルピシアの甜茶を試してみよう。やっぱり激甘だろうけど…。

営業のTさんも花粉症が酷くて、でも今年はヨーグルト効果が出てるとおっしゃってたけど、今も大丈夫ですか?
あー、ヨーグルトも併用しようかなぁ。

 東洋茶館 三國屋善五郎
   http://www.mikuniyazengoro.com/index.html
 LUPICIA
   http://www.lupicia.com/ 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (ものろぐ)
2007-03-15 09:41:15
花粉症、大変ですね・・。
そろそろスギが終わって今度は次のが・・とニュースで言ってましたが、その後お加減はいかがですか?
甜茶って甘いんですね? 
飲んだことがないので、ほ~と思いました。
ステビアのような、後に引く甘さの感じなんでしょうか???
スイーツの甘さは許せますが(?笑)、異質の甘さだと抵抗感ありますよね~~。
手作りコンフィチュールをお持ちですしヨーグルト併用も良さそうですね♪
にがりは?
(とり過ぎは禁物ですが、人によっては結構効果あるみたいですよ~)
少しでも症状が軽くなりますように!!!
返信する
ありがとうございます (eowyn)
2007-03-15 15:16:08
耳鼻科の先生も笑うしかないほど、あらゆるものにヒットしていますので、花粉症というか、アレルギーなんですね。
だから年中「はっくしょ~ん!」とやってます。
ティッシュを鼻に詰めなければならないとか、目やにで目があかないとか、そこまで酷い症状は出ないのですが、医者が言うには、そうならないように上手く付き合っていくしかないそうなので(苦笑)
もう付き合いも長いので、少しぐらいのくしゃみなら慣れたもんですが、今年は目が…。
コンタクトをはずした後に目を洗うアレで、度々洗ってみるものの、効いてるんだかいないんだか(泣
体質改善なんてそう簡単にはできそうもないですが、藁にもすがる思いで甜茶を飲んでいます。
ええ、そう、ステビアのような、妙な甘さです。口に残るし。もう罰ゲームとしか言い様がない甘さです…。決してお勧めいたしません。
ヨーグルトもトマトジュースも大好きで食べてますが、主食になるぐらい食べないと効果ないのでしょうか?
にがりも、ご飯を炊くときに2,3滴入れてるんですよ。それ以上はだめですよねぇ?
また何か情報がありましたら、教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿