うちのそらちゃん、床を舐めます。
何か落ちてるわけじゃないのになあ。
天然素材のワックス『アウロ』で拭いているので、舐めても大丈夫だと思うんだけど、
できるなら舐めないでおくれよ。
アウロは月2回ペースで、拭き掃除を兼ねて塗るようにしています。
もちろんモップを使うのだけど、雑巾をモップに取り付けて拭いて、
しゃがんで雑巾を取り外して、ワックス液につけて絞って取り付けて、
この繰り返しがめんどくさい。
腰が痛いと、やりたくなーい。
なので近頃月2ペースを維持できてないんです。
なんとか良い方法はないものかと探したら、カインズでスプレーモップ発見!
こんな風にペットボトルに入れたワックスをモップに取り付けて

手元のレバーを引くと

青い丸のところからピュッとワックス液が噴射されて、赤い丸のように床が濡れます。

赤い丸は右一箇所にしかつけていませんが、モップ前面数箇所に飛んでいます。
モップの角度によっては、ワイパーが濡れてしまうんですけどね。
かがんで絞っての作業を思えば、まったく許容範囲。
ピュッとして塗り塗り、ピュッとして塗り塗り。
これなら月2回といわず、気になったところをさっと掃除しながら塗れて便利!
一応説明書には、水以外のものを入れないようにとありましたので、
私は使用後に水のペットボトルをつけて、数回ピュピュッと噴射口を洗っています。
使い捨てのお掃除シートも使えるので、ドライで掃除もこれ1本で出来ます。
もち手にはシリコンゴムがついているので、ちょっと置きでも倒れません。
アルミの支柱やプラスチックの部品、ワイパーのクッションなど、
耐久性はどうかなとは思いますが、この価格でこの便利さなら無問題です。
これで腰が痛くても大丈夫!
何か落ちてるわけじゃないのになあ。
天然素材のワックス『アウロ』で拭いているので、舐めても大丈夫だと思うんだけど、
できるなら舐めないでおくれよ。
アウロは月2回ペースで、拭き掃除を兼ねて塗るようにしています。
もちろんモップを使うのだけど、雑巾をモップに取り付けて拭いて、
しゃがんで雑巾を取り外して、ワックス液につけて絞って取り付けて、
この繰り返しがめんどくさい。
腰が痛いと、やりたくなーい。
なので近頃月2ペースを維持できてないんです。

なんとか良い方法はないものかと探したら、カインズでスプレーモップ発見!
こんな風にペットボトルに入れたワックスをモップに取り付けて

手元のレバーを引くと

青い丸のところからピュッとワックス液が噴射されて、赤い丸のように床が濡れます。

赤い丸は右一箇所にしかつけていませんが、モップ前面数箇所に飛んでいます。
モップの角度によっては、ワイパーが濡れてしまうんですけどね。
かがんで絞っての作業を思えば、まったく許容範囲。
ピュッとして塗り塗り、ピュッとして塗り塗り。
これなら月2回といわず、気になったところをさっと掃除しながら塗れて便利!
一応説明書には、水以外のものを入れないようにとありましたので、
私は使用後に水のペットボトルをつけて、数回ピュピュッと噴射口を洗っています。
使い捨てのお掃除シートも使えるので、ドライで掃除もこれ1本で出来ます。
もち手にはシリコンゴムがついているので、ちょっと置きでも倒れません。
アルミの支柱やプラスチックの部品、ワイパーのクッションなど、
耐久性はどうかなとは思いますが、この価格でこの便利さなら無問題です。
これで腰が痛くても大丈夫!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます