ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

春の息吹 vol.2

2007-04-03 | 
開花を待つ蕾たち
(画像をクリックすると大きなサイズになります)

黄モッコウバラ
黄モッコウバラの蕾
1年でずいぶん大きくなりました。
小さな蕾があちこちについています。

クレマチス・モンタナ・ルーベンス
クレマチス・モンタナ・ルーベンスの蕾
冬のあいだすっかり葉を落として、枯れた?と思ったけど、
こんなに可愛い蕾がついてきました。
バニラの香りの花、咲くのが待ち遠しいです。

ジューンベリー・ロビンヒル
ジューンベリー・ロビンヒルの花芽
去年は結局咲かなかった。
でも今年はやっとピンクの花にお目にかかれそう。

タイツリソウ
タイツリソウの蕾
なんとなく丈が短い?
これじゃ小鯛しか釣れないかも(笑)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロビンヒル!)
2007-04-07 22:36:19
きゃ~~ロビンヒル!!!
憧れのピンクのお花の蕾が~~♪
未だに我が家は探せていませんが
(でも諦めずに気を付けて探していますが)
このお部屋で拝見するのを楽しみにしています♪
ジューンベリーだけでなく、eowyn さんのお庭には
蕾や新芽が沢山あふれていますね!
こういう画像を拝見すると、春はやっぱりいいなと思います。
バニラの香りのクレマチスって初耳でした。
こちらもどんなお花かお写真を楽しみにしていま~す!
返信する
Unknown (ものろぐ)
2007-04-07 22:37:28
すみません、↑でHN書き損ねました~~
ものろぐです(汗)
返信する
咲きました♪ (eowyn)
2007-04-09 18:46:09
ロビンヒルさん、こんにちは。
ものろぐさんの感動慌てぶりが伝わってきて、嬉しいです(笑)

ピンクのお花、咲きましたよ~。後日upしますので、お楽しみに♪
タイツリソウも、このあと花茎が伸びて、ちゃんと鯛が釣れる長さになりました(笑)

>春はやっぱりいいなと思います。
そうですよね~~!!
でも一斉に咲きだすので、忙しいったらありゃしません。
嬉しい悲鳴ですけどね。
返信する

コメントを投稿