藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

ルリビタキ

2018-03-26 06:13:09 | ルリビタキ

ルリビタキ オス。A公園のルリビタキですが、今はもう抜けたようです。最後のルリビタキです。
















綺麗な姿を楽しませてもらいましたが、また会える日まで・・・ありがとう。


ミサゴ。遠くにミサゴが飛んでいました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキとトラツグミ

2018-03-15 00:05:46 | ルリビタキ

ルリビタキ。A公園のルリビタキいつ見ても綺麗です。いつまでいてくれるのでしょうか?














トラツグミ。






枯れ葉と同化してどこにいてるのかわかりにくいです。





↓ カモメとオナガガモを掲載しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキとアトリ

2018-03-10 00:05:20 | ルリビタキ

ルリビタキ オス。A公園の美しい瑠璃色のルリビタキ。「幸せを呼ぶ青い鳥」として人気があり、同じく美しい鳥の代表であるオオルリ、コルリとともに「瑠璃三鳥」に数えられています。




















アトリ。


シジュウからも水飲み場にやってきました。


アトリ。


ヤマガラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソとルリビタキ

2018-03-09 00:05:27 | ルリビタキ

ウソ。以前に教えてもらった山里のウソのポイントへ出かけると、この日も見ることが出来ました。


ウソの雄。






ウソの雌。








首を伸ばして実を食べる姿がユニークです。




ルリビタキ メス。 横から見るとメスも尾が青く脇の黄色が綺麗です。






首をかしげてこちらを見るルリビタキが可愛いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキとジョウビタキ

2018-02-19 00:05:32 | ルリビタキ

ルリビタキ。オス   A公園のルリビタキの雄と雌、いつものポイントにいました。




ルリビタキ。メス








ジョウビタキ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする