藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

本薬師寺跡のホテイアオイとカルガモ

2018-09-16 00:05:42 | カルガモ

ホテイアオイとカルガモ。本薬師寺跡へそろそろタマシギが出ていないかと再度見に行きましたがいませんでした。その代わりにカルガモが4羽ホテイアオイのところにいてくれたので何とか絵になる写真が写せました。


奈良県・本薬師寺跡。ホテイアオイがまだまだ綺麗に咲いていました。畝傍山を背景にホテイアオイ。


ランドマークの大きな木とホテイアオイ。




あいにくの曇り空でしたがホテイアオイは綺麗に咲いています。


ミツバチも嬉しそうに蜜集めに精を出しています。


カルガモがホテイアオイのところにいます。


こちらにも・・・奥にももう一羽いました。


ギャラリーに見守られる中、リラックスのポーズ、エンゼルをしてくれました。


奥の子は首を伸ばして見ているだけで、出てきません。


こちらの一羽が水へ入ろうとしています。


浅く水がはられた休耕田。


もう一羽も水の中へ入って羽を広げて綺麗な青い色が見えています。


エンゼルポーズ。


私もとエンゼルポーズ。


何かを咥えています。


カルガモを写しているカメラマンたち。タマシギは見られませんでしたがカルガモがいてくれて良かったです。またタマシギが出ないか再度行ってみようかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地の水鳥

2018-09-06 00:05:44 | カルガモ

カルガモ。鶴見緑地の大池にカルガモ、ヒドリガモ、マガモ、アオサギが見られました。




ヒドリガモ メス。




マガモ。


花博当時の国際庭園・中国。


アオサギ。


アオサギの飛び出し。




カルガモの飛翔。




池から風車の丘の風車が見えました。台風の影響で入口は閉まっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ親子

2018-06-22 00:05:52 | カルガモ

カルガモの親子。カイツブリを撮っていると前に、 カルガモのご一行様。元気に雛が8羽と親鳥が泳いでいます。


少し大きくなりました。








カイツブリも近くにいてます。


並んだ頭がベビーカステラのようで可愛いです。


草のとこれへ上がっています。


親鳥のところへ一羽ずつ移動し始めました。


皆、上がって団子状態~


毛づくろい。


また一羽づつ親鳥のところへ移動。


子供たちがいてたところは空っぽ。


全て8羽親鳥のところへ移ることができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2018-06-11 00:05:53 | カルガモ

カルガモの親子。B公園のカルガモが8羽いてた雛も5羽になりましたが大きく育っています。


お母さんのカルガモ。


だいぶと大きくなりました。今では潜って自分で餌をとっています。




親鳥とあまり変わらないぐらいです。


ひなたぼっこをして休憩。


これぐらい、大きくなったら天敵に襲われなくて大丈夫でしょうか。5羽無事に育ってほしいです。




コサギ。毛づくろいに余念のないコサギです。






アジサイ。公園の紫陽花が少し色づいてきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2018-05-19 00:05:18 | カルガモ

カルガモの親子。新緑の綺麗なB公園でカルガモの雛が8羽孵っていました。












よいしょっと・・


上に上がりました。


続いて最後の子も・・・見守る親鳥。


身づくろいをしたり、休憩中。


親鳥について一列に並んで、再びお散歩~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする