藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

長岡天満宮の霧島つつじとハシヒロガモ

2018-04-30 00:05:36 | ハシビロガモ

京都府長岡京市 長岡天満宮。 霧島つつじが満開でした。池にはハシビロガモやカイツブリ、アオサギがいました。




鳥居をくぐって参道の両側も見事に咲いています。




八条が池の北側の霧島つつじは燃えるような赤です。


参道中央の太鼓橋。




ツツジとハト。


ハシヒロガモ。池にはハシビロガモやカイツブリ、アオサギも見られて霧島つつじと鳥も見られて良かったです。。




カイツブリ。


アオサギ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギの捕食

2018-04-29 00:05:55 | コサギ

コサギ。雨上がりにいるもの川へ行くとコサギが捕食していました。


暴れる魚。




落としてしまいましたが・・


すぐに捕まえました。細長い魚です。


食べて首が膨らんでいます。


少しずつ下の方へ下がっていっていました。




小さくてなにかは分かりませんがgetしたようです。


アップにしても何かわからにほ程小さいです。




つつじとカワセミ。

 ↓ 続いて「ウ」を掲載しています。こちらも見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-04-29 00:02:23 | その他の鳥

鵜。ザブーン!カラスの行水をした後は。


羽を広がて乾かします。


この仕草が様になってかっこよく見えます。






はい!ポーズ。 決まっていますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ

2018-04-28 00:05:05 | チュウシャクシギ

チュウシャクシギ。河川敷で今季初撮のチュウシャクシギです。


長い嘴で昆虫を探すチュウシャクシギ。






大きく下にそったクチバシが特徴です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2018-04-27 00:05:27 | その他の鳥

コアジサシ。河川敷にコアジサシが来ました, 今季初撮り。


イソシギ。


コアジサシとイソシギ。






餌を咥えていましたがメスに食べてもらえませんでした。




バトルが始まりそう。それを2羽が見ていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする