藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

ウグイス

2017-04-26 05:03:01 | ウグイス

ウグイス。   河川敷の高いところで盛んにいい声で鳴くウグイス。 春うらら…のどかにウグイスの声を聴きながら見上げます。


後ろ姿からちょこっと見える顔が可愛い。


青空と新緑にウグイスも映えます。


枝被りで、なかなかいいところに出てきてくれません。






それでも大きく口を開けて「ホーホケキョ」と鳴き声だけはよく響きます。




今まで鳴き声だけで姿をほとんど見たことなかったウグイスですが、河川敷で何度も見られて嬉しいです。


大阪市福島区の「のだふじ」です。 今年はまだ蕾が多く咲き初めでしたが、綺麗でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2017-04-06 00:05:00 | ウグイス

うぐいす。 新芽がちょこっと出た枝に止まっているウグイスです。 河川敷で見かけるようになりました。






上手に鳴くようになりました。










大きく口を開けていい声で鳴いてくれます。


ウグイスの鳴き声を聞くと春、桜も満開になり春爛漫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2017-03-26 00:05:38 | ウグイス

ウグイスのシルエット。   朝、目が覚めるとウグイスの声を聞くよになりましたがなかなか姿は見たことありません。


河川敷に行くとウグイスを撮る事が出来ました。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスとトラツグミ

2017-02-19 00:05:17 | ウグイス

ウグイス。   今季初のウグイスです。 いつも通る民家の植え込みから顔を出していました。


ただいま発声練習中、3月になれば綺麗な鳴き声を聞かせてくれるでしょう。










それじゃあまたね、と挨拶をしていなくなりました。


トラツグミ。 同じ家の庭にちらっとトラツグミです。


玄関先に出てきました。 このような所で見るのは初めてでした。 ところでこのトラツグミの喉の下の脹らみは何なんでしょう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2016-06-30 00:05:35 | ウグイス

ウグイス。










いい声で鳴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする