藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

オシドリの飛びこみ

2018-01-23 00:07:51 | オシドリ

オシドリ。 羽根を広げたり縮めたり最後はドボン。綺麗でしょと羽をバタつかせてフォトジェニックのオシドリ。




飛ぶのかな?


羽を広げても綺麗です。


エンゼルポーズ!


華麗にバランスをとって。


オットット・・・


今度は飛込体制に入りました。。




ドボン!と飛び込みました。この日はいろいろなポーズを見せてくれて、サービス満点でした。    ↓ 「カワセミ」を掲載しています。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミ | トップ | エナガ、メジロ、アオジ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮮やか! (けい)
2018-01-23 09:37:05
オシドリってこんなにも鮮やかな色なのですね!
一枚目の色に釘付けです。しかも飛び込みまで一連の画像があるのにはさらに驚きました。
羽ばたきのときの羽音まで聞こえてきそうです。
雪の気配なんて少しもなくて羨ましい限りです。
返信する
オシドリ (ryo)
2018-01-23 14:41:13
↓のカワセミもすてきですね。
カワセミは水がきれいでないと来ないと言いますが
よほど水が豊かなのでしょう。
オシドリは雄ですね!
「どう〜!きれいでしょう!」と羽根を見せて
います。雌は地味ですよね。

俳句は今日のブログに書きましたが
30人くらいの句会で、互選をいただきましたよ。
 嘴で氷突いて首傾ぐ でした。 ☆
返信する
Unknown (さわやか)
2018-01-23 17:47:34
けいさん
コメントありがとうございます。
オシドリは本当に色が鮮やかで
いろいろな色が入って綺麗です。
このように羽をバタつかせて見せてくれたのは
初めてで嬉しかったです。
こちらは昨日は朝から雨でしたが
夕方少しみぞれ交じりの雨ぐらいだけでまた雨になりました。
返信する
Unknown (さわやか)
2018-01-23 17:52:42
ryoさん
コメントありがとうございます。
この日は雨の後で水が濁っていましたが
普段はとても綺麗な川で水が澄んで
魚も多い川です。
カワセミは「瑠璃色三鳥」の一つといわれ
本当に綺麗な色の鳥で
飛んで行ったも色が綺麗なので目で追えます。
行き先が分かって探しやすいです。
今の時期にぴったりの句ですね。
先日は池に氷がはっていました。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-01-23 18:35:30
仲のいい夫婦を「おしどり夫婦」といいますが
実際はおしどりって
オス、メスの仲はよくないそうですね(*^_^*)

今の若い人は「おしどり夫婦」の意味が
わからないでしょうが。

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

オシドリ」カテゴリの最新記事