「ふぅ~、 ちょっと暑いわ~」
梅雨の晴れ間だった今日は 少し暑かったかな?
車山は多分20℃くらいでしたが、毛皮を着たままの茶々は
冷たい草の上でひとやすみ(おっさん顔ですが、一応女の子よ~)
一方 私は・・・・
茶々の散歩よりわらび摘みがメインになりつつあるこの頃(笑)
どうやってアク抜きすればいいかわからずに
横目で眺めてスルーしていた去年までがもったいない
(重曹をちょっと入れてゆでるだけの 簡単アク抜きを覚えました^^)
この前は 散歩中に出合ったおばちゃまと しばしわらび談義
「 あら あなたも わらび? 」
「 はい、見かけると つい 摘んじゃうんですよね 」
「 そうそう、 ほっとけないのよね~ 」
・・・・・・かくして。
少女時代 シロツメクサの花束をそっと抱えていた手に
今では わらびの束をにぎりしめて歩くのでありました
今日のポイント
山菜を見て ” ほっとけなく ” なったら それはおばちゃんの始まりかも
さて気を取り直して・・・・
何度かご紹介しているYUKIさんのせっけん をいただきました
夏に合わせて 苛性ソーダを少し増やし(洗浄力が増します)
軽石から作られたパウダー(パミスパウダー)を配合してあるそうです
今の季節にぴったりの 元気が出るオレンジカラーが透けて見えます
いつも色とりどりのマスキングテープでラッピングされているので
(YUKIさんのブログにそのマスキングテープコレクションの一部が)
先日見つけたテープをお礼にお送りしたものを使ってくださっていました
手作りのラベルには 解禁日 というのが書いてあるんですね。
解禁日は このせっけんを使い始めて大丈夫ですよ という目安。
というのも・・・・今回 YUKIさんのお宅で 実際に石けん作りを体験された
bluetearさんのブログにもありますが、
手作り固形せっけんには 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)という強いアルカリ性物質が欠かせないのです
こちらは購入には印鑑と身分証明が必要ですよ~ 劇薬なので!
実際に作って 型に流して 数週間の熟成期間をおくことで
ゆっくりゆっくり 成分が落ち着き 中和されていく
そして肌にちょうどよい やさしいせっけんになるのです^^
YUKIさんが同封してくださる 石けんについてのくわしい説明書によると
今回のせっけんは 4月に作られたものとのこと
届いたらすぐに使えるようにと 解禁日を待って送ってくだってるのですね
はがすのがもったいないラッピングを そーっとむいて
こんにちは
このオレンジ色は レッドパーム油の色。
パーム油というのは、マーガリンの原料にもなる アブラヤシからとれる食用植物油ですが、
もともと含まれている豊富なカロテンを残して精製されたものがレッドパーム油だそうです。
肌荒れや小さな傷にいいそうです
YUKIさん いつもありがとうございます。大事に使わせていただきますね。
そして夏至も間近といえば 今年も辰野町でホタルが飛び始めたそうです
知る人ぞ知る 銘菓なんです
ヤマイモとバターの入った ワッフルのようなもちもちの皮・・・・
和洋ミックスの絶妙な小豆クリーム
お取り寄せ全盛の今でも そこへ行かないと買えないって 貴重ですよね
あれ?いつの間に食べ物の話に・・・・