信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

初稽古

2010-01-21 10:42:15 | お茶・着物


先日、今年初めてのお茶のお稽古がありました。

とはいえまだまだ一年生ですから
「初釜」とはいえお茶会ではなくて通常のお稽古を。

ただ、先生が心を配ってくださる茶室のしつらえやお菓子に
お正月を感じることの出来るお稽古でした。

 

掛軸には「瑞祥」
お花は赤い椿が一輪。

 

絵のお菓子は「はなびら餅」
白い求肥に透けて見える桃色は菱餅、
そして中には白味噌あんとゴボウが包まれています。
細く横に突き出しているのがゴボウです。
ほんのり見える桃色の控えめできれいなこと。

 

お正月だけにいただくおめでたいお菓子なのだそうです。
少し検索したところ
向きを逆に(折り目が向こうがわ)に置いて撮られている写真が多く

先生も
「反対向けに置きたくなりますが、こちらが(正しい)向きですよ」
とおっしゃっていたことを思い出しました。

 

お茶席では
お菓子もお茶も
いただいたあとには残らず、
この添えられた黒文字だけが記念に持って帰れる形あるものだそうです。

 

いつかちゃんとお茶席に行っても恥ずかしくないように
なれますように。

 

追記:お稽古のときは洋服でも白足袋に履き替えるのですが
初稽古だというのに、持参の足袋に履き替えようとしたら左足がふたつ
今後そのようなことのないよう気をつけます
 

    

信州へご旅行のお客様へ
この頃の気温は-12~5℃くらいです。どうぞ暖かい服装でお出かけください!!
タイヤチェーン、冬タイヤのご準備を必ずお願いいたします。

オステリア白樺HPです。

12月より冬期間ランチタイムはお休みさせていただきます。
ディナーはご予約時のみ営業となります。
  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!


開門落葉多

2009-11-11 10:45:16 | お茶・着物

定休日の今日は昨晩からの雨
でも雪でなくてよかったです。

初雪が積もったのはもう先週のこと。

雪も溶けたあくる日にえいやっと落ち葉を片付けました。
またいつ雪になるか・・・
落ち葉を片付ける前に雪が積もってしまうと
もう春先の雪解けが汚いのなんのって。

 

タイトルは4日のお茶のお稽古で床の間にかかっていたお軸です。


「開門落葉多」

夜の間さらさらと雨のような音がしていたと思ったら
朝門をひらいて見ればそれは落ち葉の音だった

という情景だそうです。
カラマツの葉が散るときは本当にサラサラパタパタと
かすかな音が聞こえますよ。


お菓子は小豆を寒天で固めたもの。
こしあんと粒あんがそれぞれ層になって
川底の小石と砂のよう。
そこにひとひらの落ち葉を留めて。

 一週間後の今日は、もうすっかり葉のなくなった木々。
今日は八ヶ岳も見えません。
もしかしたらこの雨も少しは雪になっているのでしょうか。

 

    

信州へご旅行のお客様へ
この頃の気温は0~8℃くらいです。どうぞ暖かい服装でお出かけください!!
いつ雪が降ってもおかしくない季節ですので
タイヤチェーン、冬タイヤのご準備をお願いいたします。

オステリア白樺HPです。

 11月のお休みは4(水)・11(水)・17(火)・18(水)・25(水)です。
ピッツァの日は11月10(火)・24(火)! 
 どうぞお楽しみに

11月~4月、ディナーはご予約時のみ営業となります。
  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!



行雲流水

2009-09-30 10:46:33 | お茶・着物


先日のお茶のおけいこのお花。
白いむくげが一輪、すっと首の細いつや消しの黒い花器に
漆の四角いお盆に載せられて。
葉が水で濡らしてあって、本当に摘みたてのような風情でした。
まるで床の間のその花だけに
すうっと光があたっているような。

絵ではとても表せないそのたたずまいがもどかしい。

 

掛け軸は「行雲流水」


ゆくくも、ながれる水のように一事にこだわらず、自然のままに・・・

ということからか、


「思いつくまま、気ままに」というくらいの意味で
タイトルにしているブログはたくさん発見したのですが、

ちょっと違うな~と思って
検索していたら丁寧に解説されているHPを見つけました。

 

安延山
承福禅寺というところの
「今月の禅語・行雲流水」

良かったら読んでみてくださいね。一部抜粋させていただくと・・・

今思う「行雲流水」とは
そんな人生におきる雨風、嵐 どんな苦楽も嫌悪、
取捨せず、
ありのままに受け入れて
人生の肥やしとしていくおおらかな心ではなかろうか。

 

それが難しいのでございます

 

 

 

修行僧を雲水というのも、この言葉からだそうです。

 

ちなみにこの日のお菓子は、地元でよく採れるキノコ、「じこぼう」
(正式名はハナイグチというそうです→株式会社ホクトHP
をかたどったお菓子
あぁもう、和菓子っていちいちなんてかわいいのっ
上品な甘さの白あんが求肥に包まれておりました。
型抜き成型ではなく、ひとつひとつ手作りなのです。

その前の回のお菓子は「白露」
白露というのは、立秋を過ぎて空気が冷たくなり、
露が降りはじめる頃から秋分までのことだそうです。

うす青く色づけされた練りきりのお菓子に、ちょんちょん、と
透き通った寒天の露が乗っていましたよ。
一年に一度、この時期だけのお菓子なんですね

 

次回も楽しみです

     

信州へご旅行のお客様へ

オステリア白樺HPです。

 9月のお休みは2(水)・9(水)・15(火)・16(水)・24(木)・30(水)です。
 10月のお休みは7(水)・14(水)・20(火)・21(水)・28(水)です。
ピッツァの日は10月6(火)・13(火)・27(火)! 
 どうぞお楽しみに

ディナーのご予約承ります。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!
(ブログはお休み中です。ごめんなさい。)

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!
こちらからどうぞ


6月のお稽古

2009-07-09 10:50:16 | お茶・着物

もう先月の話になってしまいましたが・・・
今のうちにUPしておかなければ秋になってしまいそうなので

 

6月のお茶のお稽古のことを。


お花は芍薬。
これも先生が丹精こめて育てられたものだとか。
お茶のお花は
花屋さんで買ってきて・・・というのではないそうです
少し青みがかった、きれいな白い壺でした。

 


お菓子はビワ
・・・をかたどった生菓子。
もう見た目そのまんまビワでした
うすい求肥のような皮にくるまれたあんの、なんともいえない色。

「びわいろ」としか言えません。
ヘタまで再現されているんですもの!まぶしてあったのは抹茶かな?

 

6月はもう一回、夏前さいごのお稽古があったのですが
また後日ご紹介します。
(まだ絵を描いてないの~

あ、そういえば 後日ご紹介しますって言ってたことが
他にもまだありましたっけ~

 

梅雨空が続きますね。
気が滅入りそうですが、なるべくカラリとさわやかに行きたいものです。
明日も良い一日でありますよう。

   

オステリア白樺HPです。
ディナーも通常営業しております。皆様のお越しをお待ちしております!
7月の定休日・・・1・8・15(16~31無休)
7・8月はピッツァの日はおやすみです。

ディナーはご予約承ります。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!
(ブログはお休み中です。ごめんなさい。)


アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ


あし@