信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

辻村 深月 「太陽の坐る場所」

2010-07-14 21:46:09 | 映画・本

 

辻(正式には点が二つの辶)村 深月
太陽の坐る場所
文藝春秋

一気に読めば2時間もあれば読めるであろうこの本を
眠気と闘いながら何日かかったことか・・・

眠気とは、決して本がつまらなかったということではないです。
ただ単に寝る前に本を読む習慣で
いつもに増して眠かっただけなんですけれど

 

高校時代のクラス会からはじまり、話は10年前の高校時代や幼い頃まで。
主要な登場人物一人が一章ごとに自分の視点で
そのときの気持ちや出来事を語っていく構成です。

決して良いことばかりではない本音や打算も隠すことなく
でもそれが嫌な感じではなく

確かに狭い世界の小さな出来事だけれど
そのときにはそれが全てだった学校という場所で起きたこと

10代20代の頃の気持ちって覚えてはいても もうだいぶ遠くに感じるこの頃だけれど
辻村さんはその距離がまだ近いだけに みずみずしさがあちこちに残っている感じ
女性らしい文章だな と思います

 

辻村さんの本にはいつも少しだけトリックが隠されていて
それはときには勝手に男の子だと思い込んで読んでいた主人公が
最後に女の子だとわかるとか

同一人物だと思っていた主要な一人が
本当は同じ名前の別々の人だったとわかるとか

思わず戻ってトリックにひっかかっていたことを確かめてしまう。

 

話は変わりますが・・・・

 

    

「日本人の知らない日本語」がドラマ化されたとか!
大人気ですね~
明日からだそうです。(夜11:58かぁ・・・ちょっとなぁ・・)

    ブログ記事はこちら
    ドラマ公式サイトはこちら

 

 

今日は夏の最盛期を控えた最後の定休日でした。
今週末の連休にそなえて
大き目のものの買出しや仕込み作業

そして最近あまりに眠いので昼寝までしてしまって
一日はあっという間に終わりました。

 

明日から8月いっぱいまで無休で営業いたします。
お客様がたくさんいらしても品切れのないよう
出来る準備は全て整えて

ご来店をお待ちしております。

 

雨がもうずいぶん降り続いていて心配です。
被害が少ないことを祈りつつ


    

オステリア白樺HPです。

水曜日・第3火曜日定休日
 7月の定休日・・・7(水)・14(水)

突然の雨の多い季節です。折りたたみ傘をご用意ください。
          

ピッツァ半額サービスデー 7月6(火)・13(火)
  7月後半~8月はピッツァ半額サービスデーはお休みです

  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

※ランチタイムはご予約をお受けできません。ご了承ください。

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイト~!な季節 (kam☆kam)
2010-07-15 10:03:14
宮部さんの「レベル7」読みました。
結構なドンデン返しが面白かったです。
竹本さんの「…鈴虫」では、懐かしい信州弁をたっぷりと味わえました。

話がブログの無いように即してませんね

いよいよ無休の季節
朝から朝から夜まで大変だと思います、
返信する
kam☆kamさん♪ (オステリアmama)
2010-07-15 22:13:14
レベル7読まれたんですね^^

主人にもすすめてみたのですが
読書好きというのは同じでも
普段からほとんど全くと言っていいほど
選ぶ本が重ならないもので・・・・
まだ最初のところで止まっているみたいです


連休がお天気に恵まれますよう
祈る気持ちでいます
応援ありがとうございます♪
返信する