もう何年も前にはやった漫画ですが
遅ればせながら のだめカンタービレにはまっています
クラシック音楽を題材にした漫画なのですが アニメ化もドラマ化もされているので
ご存知の方も多いですよね♪
はやっていた頃 手にとっては棚に戻して 読まなかった
それは 思ったよりつまらなかったらどうしよう という思いよりも
本当は はまってしまったら困るな~という思いのほうが強かったかもしれません
そして 今頃 まんまとはまってしまって
作中に登場する曲が聴きたくて CDを探して買ったり借りたりしているのですから
この真ん中のCDは実写ドラマ版で使われた音源を集めたもの 図書館で発見!
主人公の のだめが 勝手にアレンジして弾いて
「ひでー デタラメじゃねーか」 なんて言われている場面の演奏も入っていて
聴きながらその場面を読むと もっとおもしろいのです
下の2枚は 主要場面で使われた曲をセレクトしたCDブック
解説もすごくおもしろくて クラシック入門にはおすすめですよ
作曲家も楽器もいろいろのセレクト こんなクラシックCDはなかなかないですし
この2枚は リサイクル本チェーン店で発見!
遅れて来たマイブームのおかげで、こんなところで見つけることが出来ました~
CDブック3も そのうち見つかるといいなぁ^^
作者の二ノ宮知子さん がすごいな と思ったのは
取材がとても綿密で 細かい描写がリアルなこと
最終巻末に書かれていた 膨大な参考資料に驚いたのですが
プロの演奏家が この作者は音大出身者だと思っていたくらいなのだとか
実は連載開始当初は 楽譜も読めなかったというから驚きです
連載を続けながら猛勉強して いろんな方に取材をしながら描かれたそうで
ちょっとしたセリフや仕草に たくさんの裏打ちがあるのが伝わってきますよ~
そして 一見さらっとした絵なんだけれど
ふとしたシーンの 歩いている姿とか立ち姿 体重のかかり方 首の角度
ものすごくデッサンのしっかりした方だと思います
特に 私は 節がしっかりした 仕事をしている手が好きで
のだめカンタービレにはそんな手がたくさん描かれていたのも良かったな^^
それでいて 随所にはさまれるギャグ要素もあり
ジャンルでいうと 少女漫画 ラブコメですが
まだ読んだことないかた 良かったらご一読を
5歳から12年間習わせてもらって やめてしまったピアノ・・・・
また弾きたくなりました
さて 仕事をする手といえば
最近の中学校では 進路指導の一環で キャリア教育というのをするらしく
息子が 宿題といって 仕事についてのインタビューをしてきました
1・ 仕事をしていて一番やりがいを感じるのはどんなときですか?
2・仕事に必要なものはなんですか?
3・なぜその仕事を選びましたか?
1・お客様が笑顔で帰って行かれるとき
2・人に喜んでもらいたいという気持ち
3・料理が好きだったから
というのが私の答えでしたが・・・・
(3の答えはわれながら安直だな~)
2は どんな仕事でもあてはまると思うよ と付け加えておきましたが 届いたかな?
ひょっとしたら 2の質問の意図は資格についてだったのかもしれません
でも 料理の仕事に関して言えば 調理師免許は必須ではないし
やっぱり気持ちも大事かな と
みなさんはどうですか?
疲れてきたとき 忘れそうなとき この質問を思い出そうと思います
では 母に押し売りされて一緒にクラシックCDを聴いてくれる息子に同情しつつ
オステリア白樺HPです。
標高1500mの高原ですので、路面凍結や積雪に備え、冬タイヤかチェーンを
必ずご用意ください!
お席の空き状況、路面状況などお気軽にお問い合わせ下さい
0266-68-2856
↓ こちらもゆっくり更新中です♪
オステリアpapaの 『オステリア白樺の料理ノート』
東京に住んでるとそういうチャンス
けっこうあるかもですね~
玉木さんは180cmあるんですよね見上げてしまうわ。
裏が豪邸・・・・もしやミンタンさんが住んでるのって
高級住宅街?
ピザお口にあって良かったです~
大人になってもプレゼントって嬉しいですよね皆さんからかわいいがいっぱいでしたね!
お誕生おめでとうございました
機会があればぜひお店で焼き立てを食べてくださいね
樹里ちゃんはね、関口宏の「フレンドパーク」見に行ったときのゲストだったの
とっても細かったよー
玉木さんは、家の裏の豪邸でドラマのロケしてた
ゆいままと見に行ったぜ
ミーハーなオレ達なのだ
ピザ、やっと食べたよ~
とってもとってもおいしかったー
お心使いもありがとう
ヒロミ郷、お店まで食べに行こうって言いだしました
いつの日に会いに行くわねー
脚の方は大丈夫ですか?
コメントしそびれてしまっていたけれど
肉離れって・・・
筋肉痛よりずっと痛いんですよね?
お大事にしてくださいね
そして先輩ママでもあるゆいままさんに
そう言ってもらえると
心強いです
そうなんですよね、それは仕事だけじゃなくて
家族に対しても言えることで・・・
中々甘えちゃって
相手に喜んでもらいたい気持ちって
忘れちゃいますけど
いやぁ~、「ゆいままらしくない」だなんて(笑)
いつも元気なブログで励まされている人
たくさんいると思いますけれど
それも、読む人に喜んでもらいたい気持ちが
伝わってると思います
塩麹、スーパーの店先から消えているらしいですね(笑)
私ももらった小瓶をちびりちびりと・・・
お米大好きな人には嬉しい調味料です♪
人に喜んでもらうって簡単なようだけど難しい事もあるし、逆に難しいけど簡単な事だったり。。。
相手の気持ちになって考えてれば自然に喜んでもらえるのかな~^^
仕事だけじゃなくって生活してる中でどんな場面にも当てはまることだと思う
あ。なんかゆいままらしくない真面目な答えになってる
↓塩麹、ホントに毎日誰かのブログで見かけます
まだ未体験だけどきっとそのうち手を出すと思います
前にmiffyさんへのコメントにのだめのことを書いたとき
ご存知なんだな~と嬉しかったです♪
miffyさんも合唱に携わっておられるので
(ご指導される立場かな?)
いろいろ思うところあったでしょうか
私はパリ編もけっこう好きですが
確かに前半と後半ではちょっと趣が違うかも?
作者ご自身が産休をはさんだのも
関係あるのかな、なんて
そうなんです。
例えばおいしい料理をすごく上手に説明してある文章を読むと
その料理が食べたくなるように
のだめに出てくる曲を聴いてみたくなるんですよね。
改めて聴きこんでみると
やっぱりベートーベンとかモーツァルトってすごい!!と思います^^
のだめに出てくる曲ほとんどを網羅した
8枚組CDがあるんですよ~
今度挑戦してみようと思います
音楽にどんなふうに向き合っていけばよいのか
はじめの方の巻が面白かったかな~
漫画なのに 音が聞こえてくるようで
それだけ 描写が すごいのだと思います
いつもピザをお引き立てくださってありがとうございます!
のだめ役の上野樹里さん、
今ダイワハウスのCMに出ていますね♪
あのCMのキャラクターは のだめに近い感じがします
(↓ダイワハウスCMです)
http://www.youtube.com/watch?v=U9E13cxF1d0
確かに大河ドラマの江役は演じる方も見るほうも切り替えが難しそう(笑)
裏軒の主人役だった伊武雅刀さんは
撮影時期も重なっていて大変だったとか~
私もこれからDVDで見るのが楽しみです
仕事に関する宿題は、
ききやすい方に訊いて早く終わらせたかったのかと
2人とも同じ仕事でもありますしね♪
でも、そう言われて改めて考えてみるとちょっと嬉しいです
はい、一人息子はかわいいです~
指のすらりと長い手には憧れます~
指がすらりと長くて、なおかつ節がしっかりしている手が好きです
ゴツゴツしていても、働く手は美しいですね
のだめのドラマ・・・私は見ていなかったんですけど
蹴りが飛んだり、かなりすごいノリだと
想像します(笑)
漫画だと気にならないですけど実写だと
大変そう~
出てくるどの曲も聴きたくなりますから
クラシック入門にはすごくいいテキストだと
思いました
私はそこまで弾けないとわかっていても
弾きたくなっちゃいます^^
沙織さんも歌を作っていらっしゃるから
通じるものがあったでしょうか?
曲を作れる人ってすごいな!と思います
私も最初がドラマからだと入り込めなかったかな・・・
(竹中直人がドイツ人指揮者役ってある意味すごいキャスティング!?)
原作を最初から読んだらまんまと引き込まれてしまいました
小さなギャグが織り交ぜられていて
シリアス過ぎないのがいいのかも~
キャラクターがそれぞれ魅力的で
この作者は人間が好きなんだな と思います
玉さんのお仕事は社会保険労務士さんですよね
目指して、資格を取るのも大変だったと思います
根気とやる気 それもどの仕事にもあてはまりそう!
お子さん達3人が どんな仕事に就くか
心配だけど楽しみでもありますね
のだめ・・TVドラマの時に見ていました。
あのあと、大河ドラマで「江」の役をした、上野樹理さん。
のだめのイメージが抜けず、しばらく大変でした。
それだけ、彼女の代表作になったということでしょうか。
キャリア教育ですか・・・
さすが今はそんな時間があるのですね。
その宿題をお母さまに聞くというのが良いですね。
尊敬の念があるからです。
その光景を想像して、こちらまでほほえましく嬉しくなりました。
一人息子は、可愛いですよね~ (^^)v
若い頃は 自分の手が短くて太いので
すら~っとした指の男性に憧れました(笑)
でも 今は ゴツゴツした手が大好き。
そんな人達の手がないと
建物も 橋も タワーも
形のあるものは何も出来ないですものね。
「のだめカンタービレ♪」
ドラマで見ました~。
とっても人気がありましたね。
最初は (ついていけないな・・このノリ・)
と思いながら見てました(笑)
あのドラマで
クラシックファンが増えたそうですね。
オステリアmamaさんも
ピアノ演奏 又やってくださいね~。
仕事のやりがいは、お客様に感謝されること。
仕事に必要なものは、根気とやる気。手を抜こうと思ったらいくらでもできるので、向上心って必要ですね。
子供も、やりがいや、向いてるものを見つけて、自分で決断して進んで行ってほしいものです。
私も1巻をめくった時点では実はあんまり・・・
だけど読むうちにつられてしまいましたどうも音楽ものには弱くて
(主人は少女漫画とクラシック音楽に興味がないので読みづらいみたいです)
息子の送迎運転中にクラシックCDをかけまくり
一緒に聴いてくれる息子も大変です^^
こちらでも中2になると職業体験があります。
初々しくてかわいらしいですよね
教える方は大変かと思いますが
息子は何を選ぶかな?と楽しみです
日常に差し支えるので(笑)
無意識に避けてきたのかもしれません
音楽物には特に弱いのは自覚していたのでなおさら・・
私もクラシックは耳にこそしていましたが
メロディーを聴いたことがあっても曲名を知らなかったり
曲名を聴いたことがあっても
メロディーを知らなかったり
詳しくはなかったです
それがこの一週間は運転中にCDかけまくり
おかげでかなり覚えちゃいました
仕事に必要なもの・・・
やっぱりそれを通じて誰かを笑顔に出来るとしたら
嬉しいですよね
なかなかいつも前向きにはいられなかったりするけれど
なんだかんだ言いながら
身体に気をつけて頑張りたいですね
私はやっとレンタルコミックで読んだんですよ~^^
先に読んでいた「もやしもん」に
のだめカンタービレとのコラボのお知らせが出ていて
これはやっぱり読んでみよう、と決心したら
見事にはまってしまい
私は小説や漫画は原作派で
ドラマや映画化されたものってあんまり見ないのですが・・・
これはキャスティングも気になるし
見てみたくなりました!
小出恵介くん演じる真澄ちゃん気になる(笑)
まだまだ男の子より女の子同士が楽しい頃だけど
あと何年かしたら、きっと甘酸っぱい恋の話で
Nちゃんとも盛り上がれますよ~
質問の答えも考えてくださってありがとうございます!
むむ・・・母さんのお仕事は
何か資格系かしら?
やりがいがあるっていいことですよね。
子供達がそうやって仕事を見つける日を願いつつ・・・
職場にもインターンシップ?とかで地元の中学生が来ます。緊張しているのが手に取るようにわかり、ほほえましいのよね
色々な職種を実際に見る事は大事な事だと思います。
のだめはテレビで見逃していたので観てみたいです。
クラシック音楽の良さも伝わって来ると聞きましたし・・・。
クラシックに詳しくなくても楽しめそうですね。
仕事のインタビューで2番の答え、同感です。
接客ではないですが取引先に納品した時に
日程通りだったり良い品質で納品した時に喜んで頂ける事もあるので嬉しいかな。
仕事に対して、いつでも前向きで居られる事って
ある意味凄く幸せな事ですよね。
3番の答えは、その通りだと思いますよ。
私も嫌いだったら続けていないですから(笑)
ハマっている話しだけで済まないのがオステリアmama様のいいところですね
質問の回答を母も考えてみました。
1.大変困難な仕事に取り組んでやり終えた時
2.根気、あきらめない心、向上心
3.やりがいがありそうだったから、仕事内容も面白そうだったから
でした。でも根性はなくって、「もう嫌。。無理ぃ~」って毎日のように言っています。周りは迷惑ですね~(笑)
因みに、母が今ハマっている漫画は、遅ればせながら『僕がいた』です。高校生の甘酸っぱい恋の話に久しぶりにきゅーんとなっています。Nちゃんと共有できると思っていたのに興味がなさそうで『ヤンキーとめがねちゃん』を読んでます。つまんないな~