
土曜日の午前中、剣道クラブの練習へ向かう道すがら
雪の斜面に見えるあれは・・・・・
ロールケーキのような雪まくり。
(写真は助手席の息子に撮ってもらいました^^)
雪まくり とは
積もった雪がお互いにくっつきながら転がって大きくなっていくもので
このあたりだと斜面で時々見ることができます
厳寒期のサラサラパウダースノーはくっつかないから
やっぱりこれは春が近いという現象なのですね
雪まくりも
茶々の換毛も
手指のひびわれがやっと治りつつあるのも
なんだか眠いのも
とにかくなんでも春の兆しにしてしまいたいこの頃です
購読している信濃毎日新聞の けさの一句 でも
この頃は毎日のように春を読み込んだものが並んでいるのですが
その中でも
顔よりも大きな口で春という
我妻 民雄
という一句がなんだかおかしくて。
春だ~
と叫んでいる笑顔が思い浮かびませんか
* * * * * * * * * * * * * * * * *
冬季(2010年12月1日~2011年4月6日)は予約のみの営業になります。
お気軽にお電話下さい(0266-68-2856)
* * * * * * * * * * * * * * * *
路面凍結などがございます。冬タイヤ、チェーンなどをご用意ください。
オステリア白樺HPです。
水曜日・第3火曜日定休日(冬季はご相談ください)
お気軽にお問い合わせ下さい
0266-68-2856
また一つ勉強になりました~
春らしい一句に私も笑ってしまいました。
春って何処かウキウキしますね。
今日も車の中は暑いくらいでした。
また寒くなるようですが春が待ち遠しいですね。
場所は気候の条件がいろいろあるそうです♪
私ももっと豪雪地帯で出来るものかと
思っていました~
大門街道の斜面で時々出来ているんですよ^^
今日は雨・・
薄暗いのは嫌だけれど、固まった雪を溶かしてくれる恵みだと思えば嬉しいものですね
この一句、思わずにんまりしてしまいますね(笑)