春休みの最後を飾るのは、「3年生がんばれ弁当」
今日から新学期。お弁当持参で、午前中は始業式、そして午後からは入学式という日程です。
これでお弁当もしばらくお休み~!!
(と思ったら、中旬にお花見弁当の日がありました・・・。
う~ん、桜の花びらがたサンドイッチにするかなぁ。)
子供の頃、ずっとお弁当がユウウツだったので
せめてお弁当がちょっと楽しみになってくれるといいな。
そして午後は私も入学式へ。
剣道クラブの代表代理という立場で、来賓席の末席に座ってきました。
そんなに気張った格好は必要ないけれど、ちょっと彩りにと
コサージュを作ってつけてみました。↓
カギ針編みで作ったバラと葉っぱ。見えますか?
真ん中はウッドビーズです。
この前作ったネックレスもそうだけれど、カギ針って自由にいろいろな形が作れるのが素晴らしい!!
手持ちのコットン糸で編みましたが、もうちょっと光沢のある糸ならさらに華やかになっていいなぁと思います。
相変わらず昨日の晩遅くに仕上がったというギリギリ作業でしたが。
余談ですが明日ちの店に地元ケーブルテレビの取材があります
映りたい方はぜひ、3時ごろにちの店へなんて。
あのね… お知らせがあるのよ。
主人が横浜に転勤です!
で、、横須賀の家で義母と同居することになりました。
主人は一足先に発ちましたけれど、
私たちは5月の連休明けがお引っ越しで~す。
これで車山へのアクセスが便利になるわよね!?
今年こそお会いできそう♪
詳細は改めてメールでご報告しますねっ。(^_-)-☆
来てくださってありがとう
やっと念願の横浜への転勤なのですね。
遠距離通勤、お疲れ様でした。
大変な引越し作業も、ちょっとうきうきしてきそうですね♪
無事引越しが終わるのを楽しみにしています。