On the Corner

めぐりあいつむぎつづれおる日々を生きていく中で感じたことを

絶対消さないでね

2006-08-14 00:26:44 | Diary
1年ほど前から、HDD&DVDレコーダーの調子が悪く
DVDが起動しない状態でした。
(最近DVDはずっとPCで鑑賞)

だましだまし、それこそたま~に、気まぐれにDVDが反応すると
録りためていたものを今だ!とHDDからダビングしていたけれど
それもうんともすんとも言わなくなってしまい…

まだ保証期間だから、早く持ち込もうー…と思いつつ
ついつい、毎週の「俳句の風景」が惜しくて、だらだらとしていました。

でも、もっと腰を重くさせていたのは、HDDに保存してあるものが
修理に出すことで消されてしまうのでは
、という恐怖。

まだ「一筋の軌跡」関連がぜーんぶ残ったままだし、
それこそ「俳句の風景」集も。てっちゃんのサッカーコメンテーターも。
「きよしこの夜」が消されちゃったら泣くよ!

よくよく確認したら、うっちーの「秘太刀馬の骨」のスタパも
保存できていないんだった。

あああーまぐれでいいから、動いて!!
と、そんな日がくるのを祈りつつ、今に至っていたわけですが、
いつ起動させてもダメなものはダメで。


でも。

集いでシングルやアルバムのことが発表されたら、
またゴスのメディアラッシュがくるに違いない。

年末年始は、うっちーもラッシュになるし。

やっぱり、今のうちだ!!


やっとこさ、重い腰をあげて、購入した家電店へ持って行きました。

その前に、あれこれ目に焼き付けるべく観てしまった…

 しばらく録りっぱなしになっていた俳句。
 「羅や 人悲します 恋をして」
 ”風景”に「井筒」を持ってくるとは!ナイス!
 筒井筒の恋に、想い人の直衣を羽織るのよね~…、
 「つついづつ」の5文字謡うのに1分近くかかるんじゃないかっていう
 能楽の謡を、久々に思い出しました。足しびれたもんなぁ…
 ユージさんの情念と悲哀の声が絶品です。


親切に対応してくれたサービスカウンターの方に、
「ダメなのはDVDだけでHDDは録画も再生も問題ありませんので!」
繰り返し、「HDDの中身は消さないで下さい~!!」と懇願。

「DVDのレンズの問題でしょうから、HDDには影響ないと思いますよ」
という、安心の一言をもらったものの、
「万が一、消すようなことがあれば、ご連絡しますので

お願いだから、笑顔で言わないでっ


お盆休みなので、月末くらいに戻ってきそうです。
はぁぁ、長いなぁ。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 3連休の終わりに | TOP | DAP×PANDA »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
私からも・・。 (kirakira)
2006-08-14 23:26:39
「お願いだから消さないで・・」

そんな何よりも大切なもの消えちゃった日にゃ~もぉ~私、その店員さんにとび蹴り食らわします。って言う私、ことごとくゴス映像消しまくって何ひとつ我が家には残ってません。^^/←喜ばない!

でも、いいのいつも誰かが「kiraこれあげる」って・・ありがたい話しです。



mihoさんの大切な宝物がどうか無事に戻ってきますように・・。
返信する
飛び蹴りにそなえて。 (miho)
2006-08-15 03:44:55
kirakiraちゃん



えー!ゴスを消すだなんてそんな!

でも、さすがkirakiraちゃんの人徳ゆえですねー。

いいご縁が集まってくるのは



消されてしまわないか、ドキドキなんだけれど

たぶん無事に戻ってくる気がしています。

ご心配ありがとう!!



P.S ちょっと不恰好な封書が届くと思います

返信する

post a comment

Recent Entries | Diary