日比谷界隈、観劇Wヘッダーday。
「レベッカ」マチネをNちゃんと。
朝10時横浜待ち合わせから、ブランチ、終演後のお茶タイムまで
苗場以来、久しぶりにNちゃんテイストを味わう。
4月に転職したNちゃん。
「緊張してるんですけど…してるんですけど、たれっとしてます」
…東海道線の中で笑い震えた。
相変わらずの描写力。
なんでだろう、なんでそんなにあなたが行く先々は面白いんだろう。
シアタークリエ、Nちゃんは柿落としを観たそうで、私は初めて。
10月は「私生活」あるからそれなりに通うよー
「レベッカ」、6月にも観劇予定があるのでざっくりとですが。
>Jちゃん、ぜひ楽しみにはしてね(笑)
あれ…?
…これ、こんなに肩震わせるような舞台だったっけ?という…
途中、何度も吹きそうになるのをNちゃんとこらえる。
その大原因96%は、山さんだ。
おっかしいなー、山さんの立ち姿ってこんな感じだったっけ?と
東京タワーがトレンチコートを着ているような感じがして。
…最近観ていないうちにおなかまわりの恰幅がよくなられたんだろうか…。
イギリス紳士なのに、ハワイのデニーズのハンバーガーみたいで。
あまり大きな声では言えませんが、大味なね。もうちょっと違う動きがあってほしいわ。
ハコのせいもあるかと思うけど、バズーカな歌声を堪能できなかったのが残念~
そんな中、シルビアさんひとり勝ちな感じ。
幕間に、
高嶋家の朝って、あの迫力で起こされたらコワいねー、とか
初演時、一緒に観て相当怖かった「ウーマン・イン・ブラック」っぽいねー、とか。
二幕のコート姿が、ますます「ひとりウーマン・イン・ブラック」な感じで
それ以外に見えなくなってしまい、緊迫シーンにも関わらず頬がゆるみそうに。
お久しぶりのはるパパもさすがでした。なかなかできないと思うの、あの役。
他にも寿さんや、グランデール阿部さん、伊東さん、吉野さんなどキャストが華やか。
終演後は、「レベッカ」感想や諸々演劇話など、椿屋珈琲店にて。
2階席にあがる階段が、マンダレイの館風。
珈琲店なのに、紅茶をオーダーしました、私。
久しぶりに食べたシフォンケーキ、ふわふわで美味しかったです。
私はメープル、Nちゃんはチョコレート。
山口さんを山崎さんとしか言えなくなったNちゃんとお名残惜しくも別れて、
ふたつめのR、帝劇にて「ルドルフ」ソワレ。
帝劇での単独タイトルロールは、初かな?よっしー。
それがまたデビューした「エリザベート」と同じ役どころということで感慨深いです。
やっぱりルドルフはこのひとだな…と。輝きのパワーが違うね。
マリーとルドルフが少しずつ死に近づくくらいなら、いっそのこと、と選ぶに至る
追いつめられようが、観ていてちょっと苦しくなるくらい。
「エリザベート」をご覧になった方なら、それを前提に、よりルドルフの孤独や叫びが
ひしひしと伝わってくる感じの作り方がされている気がします。
かといって続編的でもなく、シシィではなく、フランツとルドルフの父子の葛藤が主軸。
亜門さんっぽいなぁ、という舞台の色合い。
玲奈ちゃんとよっしーのデュエットはかなり鳥肌もの。
メインキャストのソロもそれぞれに迫力があったけれど、ステファニーはちょいと
一本調子すぎちゃって受け付けられなかったー。
「パンドラの鐘」以来だったか、壤さん。
フランツの威厳を象徴するかのような、低く響くハリのある、いいお声です。
ちょっとセリフがかみ合わない場面もあったけど。
岡さんのハイライトメイクが、2階B席からでも非常に。非常に。…。
「レベッカ」を観たあとだからか、つくづく思ったのだけど
ミュージカルには、舞台の奥行きと高さがかなり必要な要素なんだなー、と。
舞台を創る上でのスケールや迫力って意味でもね。
しかしさすがに3時間×2のハシゴはちょっと無茶だった…。
Popular Entries
最新の画像[もっと見る]
- 今日いち-2025年1月18日 2週間前
- 今日いち-2024年11月24日 2ヶ月前
- 高崎音楽祭2024 4ヶ月前
- 高崎音楽祭2024 4ヶ月前
- 高崎音楽祭2024 4ヶ月前
- 20周目へ 4ヶ月前
- 今日いち-2024年9月15日 5ヶ月前
- 今日いち-2024年9月7日 5ヶ月前
- 今日いち-2024年9月1日 5ヶ月前
- 定例会 6ヶ月前
社会人になったばかりの頃、シフォンケーキとロイヤルミルクティの組み合わせで
値段を見てぶっ飛んだ記憶があります。
そうか~、肩震わせちゃうのか…。
「最後のダンス」のある姿勢が「土俵入り」に見えて以来、
山口さんを見るとそれしか思えないので来月が心配です。でも楽しみだな~。
Wヘッダーお疲れさま!確かに座りっぱなしはきついよね。
ライブのWヘッダーだったらどうなんだろう…? ←んなこと考えないでよろしい
ねーねー、それって階段のところで両手広げてる
「おれーぇと踊るさーだめー♪」のところあたり?
…なんて聞くのもなんですが、つい。
実は記事にはさすがになぁ、と書かなかったんだけど、
今回も山さんが相撲取りみたいに見えるとこがあるんだよ!!←結局毒を吐く
あのね、ぶつかり稽古してるんだよ~
椿屋、コーヒー1杯の値段にぶっ飛ぶけど、たまには、ね。
ケーキセットにしたら、アフタヌーンティでなんだかんだと結局高くつくのと
同じくらいじゃないか、という結論に至りました(笑)
ライブのWヘッダー…
逆に立ちっぱなしってのはツライよね。
でもゴスペラッツ2時間観たあとにゴス3時間なら全然いけるな。
↑てっちゃんと酒井さんが5時間ライブ(笑)