正しくはアボカドだそうですが、アボガドって言っちゃいます。
そういう人多そうだなぁ。
「きよしこの味」、親方ことグッチさんのレシピは面白くって大好き。
ちょっと油使いすぎでは…と思うもののゴス出演時の「塩辛パスタ」
はじめ思わず作りたくなっちゃう。
フライパンダとか、ちびっこのお手伝い心にも火をつけてるんじゃないだろうか。
アボカドの美味しい食べ方、として紹介されたのが「グリル・ド・アボカド」。
縦に2つ割りして種をくりぬいたところに、マヨネーズとだしじょうゆを
合わせたディップを入れるだけです。
パン粉を散らしてオーブントースターで焼くだけで簡単クリーミー!
アボカドを焼くの?と思ったけど、これがとろふわで美味しい。
スプーンですくってキレイに食べられるし、ワインにもビールにも合う!
きっとシャンパンにもね♪
アボカド大好きな私としては、おさしみなんかと一緒にサラダにして
わさびじょうゆで食べるのが一番多かったのですが、
メキシコに留学していた同僚から「メキシコでは塩で食べるよ」と言われ
目からウロコ。
同僚にとっては日本のスーパーでアボカドに「わさびじょうゆでどうぞ」と
ポップがついていたことの方がウロコだったらしい。そういうものか。
食文化っておもしろい。
アボカドにわさびとしょうゆをつけてみようと最初に考えたひとがスゴイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます