チリのサンタフアナはヤギを放牧して牧草地の草を食べさせることで森林火災を防いでいます。写真は草原で草を食べるヤギで、本文とは関係ありません(LuboIvanko / PIXTA)
南米チリ南部の都市、サンタフアナ(Santa Juana)は数年前に、ヤギに草を食べさせて 植生の成長を抑制し、それによって火災防止ラインを作るという特別チームを立ち上げました。今年の2月に発生した森林大火の際、この「消防ヤギ」のアイデアが効果を発揮し、近くの一部の原生林が大火から免れました。
ロイター通信が5月14日に報告したところによると、サンタフアナは2017年に森林大火の被害を受け、それ以来、地元住民は「Buena Cabra(良いヤギ)」プロジェクトを立ち上げ、ヤギを消防隊員の役割に当て、森林火災に立ち向かうと共に、16ヘクタールのBosques de Chancay公園(スペイン語で森林を意味する)をその基地として設立しました。
(関連の短編映像を見るにはここをクリック)
ポルトガルとスペインでは、「戦略的放牧(strategic grazing)」と呼ばれる防火方法も使用されています。これは、放牧してヤギに草を食べさせ乾燥した草地や他の植物をコントロールし、夏季にこれらの草地や植生が森林大火を助長するのを避ける方法です。また、ヤギの糞は土壌を肥沃にし、土壌侵食を防ぐ効果もあります。
公園の共同創設者であるRocio Cruces氏によると......
【続きはこちら】
「消防ヤギ」の功績、チリの森林が大火から守られる
サンタフアナ(Santa Juana)は南米チリ南部の都市で、数年前に特別なチームが結成され、ヤギを使用して植生を制御し、火災防止ラインを作る取り組みが行われました。今年の...
◎合わせて読みたい:
シャボン玉に夢中な赤ちゃんゾウ 米フォートワース動物園
赤ちゃんはシャボン玉遊びが大好きですが、かわいいゾウの赤ちゃんも例外ではないようです。 米国テキサス州の動物園が、もうすぐ1歳になる赤ちゃんゾウがシャボン玉で遊ぶ...
虎と豹の毛皮を纏う 世界中に愛される活発なベンガル猫
ベルギーに住む、ベンガル猫のトール(Thor、北欧神話の雷と力の神)は、まるで王のように堂々としています。 トールは、虎や豹の皮の模様が混じった毛皮で、雷神のよう...
深刻な状態の迷子羊、あるファームによって一命を取り止める
オーストラリアのビクトリア州に住む人々は、以前、ある一匹の健康上の問題を抱えながら野生をさまよい、体に深刻な負担がかかるほどの重い毛を伸ばした羊を見たことがあり...
◎おすすめ:
日本在住の中国民主活動家 李大師は「善行を勧めている」
法輪大法の創始者である李洪志氏が20日(日本語訳は22日)に「なぜ人類はいるのか」と題した文章を大紀元に発表し […]
李大師の文章は「道徳心を呼び覚ますもの」 中国人作家が感嘆
中国人作家の李勉映さんは法輪功の創始者である李洪志氏の文章を読み、「道徳心を呼び覚ますもの」であると感嘆した。
マイナス感情を放し、自分の内にある神様に目覚めるときが来た
今年の2月、法輪功の創始者、李洪志氏が文章「なぜ人類はいるのか」を発表した。この文章を読んでの感想をエポックタ […]
◎トップニュース:
バフムト陥落と今後の予測
バフムト陥落 ロシアがバフムト攻略を開始すると7万人のロシア軍将兵が損害を出したとされる。バフムト攻略は民間軍 […]