焼肉店の倒産が増加している。東京商工リサーチの報告によると、2024年の焼肉店の倒産件数は45件(前年比66.6%増)に達し、これは過去最多の数字となった。2009年から統計を取り始めて以来、初めて40件を超えた。
この倒産増加の背景には複数の要因がある。まず、経営コストの上昇が挙げられる。電気代やガス代などの光熱費が上がり、人手不足も深刻化している。次に、原材料費の高騰がある。特に輸入牛肉の価格が上昇し、和牛や野菜の仕入れ価格も高止まりしている。さらに、他業態からの焼肉店業界への進出や、大手チェーン店の新規出店の加速による競争激化も街の焼肉店の経営を圧迫している。
過去を振り返ると、新型コロナウイルス流行時には焼肉店は比較的好調だった。2020年の倒産件数は14件にとどまり、他の飲食業態と比べて少なかった。これは焼肉店の高い換気能力や「ひとり焼肉」の人気が要因とされている。しかし、現在の状況は厳しさを増している。物価上昇や競争激化により、特に小規模店舗が苦戦している。値上げも簡単ではなく、顧客離れを懸念する店舗も多い。
【続きはこちら】
「街の焼肉店」倒産が増加 前年比66.6%増
焼肉店の倒産が増加している。倒産した焼肉店の内訳を見ると、45件中40%が個人経営で、97.7%が従業員10人未満の小規模店舗だった。
【関連記事】
日本製鉄のUSスチール買収計画 米政府委員会が計画放棄期限を6月まで延長
日本製鉄による米国のUSスチール買収計画に新展開があった。日本製鉄とUSスチールは2025年1月12日、バイデン米大統領が出した買収禁止命令で30日以内とされていた計画放棄の期限について、対米外国投資委員会(CFIUS)が6月18日まで延長を認めたと発表した。
「税金滞納倒産」過去最多の176件 中小企業の苦悩が浮き彫りに
2024年、税金や社会保険料の滞納が原因で倒産した企業の数が過去最多を記録した。この「税金滞納倒産」は176件に達し、前年の92件から91.3%増加した。
日本の景気の現状 日銀支店長会議1月報告
日本銀行は2025年1月9日に支店長会議を開催し、日本の景気状況について報告を行った。日本経済は全体として回復傾向にあるが、物価上昇や消費者の節約志向など、注視すべき課題も残されていることがわかる。