AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

ザクロ、鮮やかな橙色の花は7月18日の誕生花

2019-07-18 | 誕生花

ザクロはザクロ科プニカ属。

属名はラテン語でカルタゴのリンゴを意味するmalum punicumが語源。

この花木がカルタゴからローマに渡来したことにちなむ。

原産は地中海沿岸・中近東・アジアで耐寒性落葉高木。

花の大きさは5cmほど。

樹高は300cmから500cm

開花時期は5月から7月。

花の色は基本色が橙色の他に赤・濃紅・桃色・クリーム色がある。

花言葉は12月28日に紹介したものの他に、

「子孫の守護」や樹木として「お互いに思う」がある。

余談

誕生花の定義は曖昧で由来や定義は国や地域によってまちまち。

ちなみに7月18日の他の誕生花にはサルスベリ・コケ・バラ・サンダーソニア・モルダナ・トルコギキョウ・トルコギキョウ(白)・アスクレピアス・ガガイモ・ゲッカビジン・コケバラ・タチアオイ・デュランタ・バラ:モスローズ・バーベナ・ポピー(白)・マリーゴールド・モナルダ・リシアンサスがある。

関連記事

ウィキペディア 誕生花

当BLOG カテゴリー 「誕生花」

ご覧頂きありがとうございます。

そして、本日お誕生日の方へ、おめでとうございます。



コメントを投稿