正月2日は島の仲間とパヤオに行ってまいりました。
狙いは脂の乗った大型シイラ。
石垣パヤオでは20kg級も夢ではありません。
残念ながら今回は超大型は居ませんでしたが、5~10kgくらいのが入れ食いになり、無限シイラ地獄と化しました。
一通りシイラの引きを堪能した後は、マグロに狙いを絞ります。
ソナーには朝一から良型のマグロがちらほら写っています。
水深50~60m辺りを廻っている様子。
トップでもジギングでも狙える水深です。
シイラのチェイスを躱しながらマグロを誘い出します。
バシャ!っとシイラ程ハデではないバイトでミニブルを咥えて走り出した奴がいました。
グングンと小気味良い引きは間違いなくマグロのそれです。
PENNのドラグを鳴り響かせ、ツナロッドをぐいぐい曲げてくれるマグロはやはり最高のターゲットです。
その日は正月という事もあってか、漁師の船が全く居なかったので、魚にかかるプレッシャーは低く、わりと素直にルアーにアタックしてきてくれた様に思います。
なかなか貴重な体験でした。