年末のお魚を仕入れるため、DEPTHSに無理やり予定をねじ込んでもらい、行ってまいりました。
予想はしていたものの、思っていたより風は強く、波が高い。
向かい波にやられ、ポイントに着くまでにはすっかり船酔いしてしまう。
「マグロは入ってないです。」という前情報通り、プラグに反応するのはチビマグロとカツオ。
シイラもいまいち活性が上がりきらずで、次々にパヤオを移動していく。
見えパヤオでシイラでも獲っておこうかなあと企んでいると、意外にも表層のベイトにまあまあのマグロとシイラが付いていて、ナブラが立っている。
これは最初で最期のチャンスだろうという事で、乗組員全員のスイッチも入る。
時化ていることもあり、何回流してもナブラは沈まず、マグロ、シイラ共に素直な反応をしてくれた。
大きなシイラとまあまあサイズのマグロを程よくキャッチ!
ジギングでも表層のナブラについている奴を軽めのジグで狙うと、いい感じでアタリが続きました。
夕まずめにかけては、『脂が乗ってきているカンパチを捕獲したい』というリクエストに答えてもらい、海図にはない溜まり場系のポイントで久しぶりに本格的なバーチカルジギングを楽しませてもらいました。
疲れるけど、やっぱりカンパチはスリリングで楽しいなあと思う。
いつも通り暗くなるまでがんばって、クタクタになって帰路につきました。
苦労の甲斐もあり、美味しい食材はてんこ盛り!
日頃お世話になっている方々へのお裾分け分も十分です。
特にこの時期はシイラの仕上がり具合が最高です。
丸々太って、包丁をベタベタ、ヌルヌルにしてくれます。
カンパチもしっかり脂が乗って、ベストコンデションでした。
予想はしていたものの、思っていたより風は強く、波が高い。
向かい波にやられ、ポイントに着くまでにはすっかり船酔いしてしまう。
「マグロは入ってないです。」という前情報通り、プラグに反応するのはチビマグロとカツオ。
シイラもいまいち活性が上がりきらずで、次々にパヤオを移動していく。
見えパヤオでシイラでも獲っておこうかなあと企んでいると、意外にも表層のベイトにまあまあのマグロとシイラが付いていて、ナブラが立っている。
これは最初で最期のチャンスだろうという事で、乗組員全員のスイッチも入る。
時化ていることもあり、何回流してもナブラは沈まず、マグロ、シイラ共に素直な反応をしてくれた。
大きなシイラとまあまあサイズのマグロを程よくキャッチ!
ジギングでも表層のナブラについている奴を軽めのジグで狙うと、いい感じでアタリが続きました。
夕まずめにかけては、『脂が乗ってきているカンパチを捕獲したい』というリクエストに答えてもらい、海図にはない溜まり場系のポイントで久しぶりに本格的なバーチカルジギングを楽しませてもらいました。
疲れるけど、やっぱりカンパチはスリリングで楽しいなあと思う。
いつも通り暗くなるまでがんばって、クタクタになって帰路につきました。
苦労の甲斐もあり、美味しい食材はてんこ盛り!
日頃お世話になっている方々へのお裾分け分も十分です。
特にこの時期はシイラの仕上がり具合が最高です。
丸々太って、包丁をベタベタ、ヌルヌルにしてくれます。
カンパチもしっかり脂が乗って、ベストコンデションでした。