みーばぁ整体室より: 体の謎とバトルの日々

みーばぁ整体室の現場では、病気や痛みや体の謎を解きつつ施術が進みます。謎が解けると施術も上手くいく。それが楽しいの。

ゆとり

2013-01-27 | コラム

先日久しぶりに、友人とゆっくり食事をして、

帰りの車の中で、シャンソンを聴いた。

じーんと切なく胸に沁みるセクシーな歌声・・。

  「こんな曲、久しぶりだわ。・・いいわねぇ・・」

 

友人が「残りの曲は、家で聴くように」と、

CDを貸してくれた。・・・「・・ありがとうっ」

 

で、先夜、そのCDを聴いたんです。

アズナブールが有名歌手とデュエットで歌うシャンソンでした。

でも、・・じーんと来ない。切なくもセクシーでもない。

単なる、フツーのうた。何てことないシャンソン。

「ええっ、、なんで?・・何でじーんと来ないの?」

 

「-------   ---- --------- 」

 

分りました。そのわけに気づきました。

「ゆとりがないから」だってーー。

毎日を忙しくあくせく過ごしている仕事人間だからって。

新聞は立ち読み、テレビはながら族、食事が終わればすぐ後片付け。

そんな中でシャンソンを聴いたって、じーんと来るはずがない。

なんか、、、

人として、さびしい生き方、だわ。

 

じゃあ、どうしようか。

ゆとりの時間を持つようにしようか。

仕事や勉強やブログ書きやらを縮小しようか。

      ________________________


昨日、私と同じ年代のご夫婦をお訪ねしました。

掃き清められたお部屋の縁側に、冬の陽射しが差し込み、

隣の部屋で点てたお抹茶のおもてなし。

ゆったりとおしゃべり・・。

畑で作ったほうれん草のおひたしが、あまくて美味しい。

 

ゆとりのひとときを、堪能しました。

 

さあ、、、、て・・・。

 

一夜明けて、今日。

今から、仕事です。

今年は正月から、整体の仕事に新しい発見が続いていて、

仕事にときめきを感じることがあって・・それは幸せだけど、

 

残された人生、そう長くはないんだから、

ゆとり、も大事にしようって、思いました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿