トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

次節のボランチは小椋か?冨澤か?

2014-04-10 21:25:25 | 日記
前説、ケガなどを除いて基本的には中町、冨澤のボランチコンビだったが、中町、小椋コンビになった!!

ボランチは豊富にいるしいろんな選択肢があるだろう、個人的には冨澤をCBで小椋、中町というのもいいなと思う!!

ただ他のチームを見ているとボランチの1枚は攻撃参加するのが当然のようになってきている!!マリノスはなかなか攻撃への切り替えやボランチの攻撃参加があまりない。得点を取るにはボランチの攻撃参加が必要になってくる。


得点を取るためにもボランチの攻撃参加を増やして攻撃に厚みを!!

↓↓「ボランチの攻撃参加が得点UPに繋がる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

ベンチメンバーの構成について考えてみた!!

2014-04-10 07:35:27 | 日記
今年のベンチメンバーの構成を見てみると、
GK 1 CB 1 SB 1 ボランチ 2 攻撃MF 1 FW 1という構成になっている。

これを見てみるとボランチ2枚はどう考えても違う気がする。得点力UPの課題があるのになぜ守備的メンバーが多いの?正直、理解に苦しむ!!

他のチームを見てもボランチ2枚ベンチに入れていないしDFも1枚しか入れていない。DFやボランチを投入する場合は、ケガや守備を固める時にしか使わない。一方でそれ以外では攻撃の選手を使うのが普通だと思う!!

マリノスの試合は基本、均衡した試合が多くその時に流れを変えるなど必要な選手は攻撃的な選手ではないだろうか?


ベンチメンバーの再考を頼みますよ監督!!

↓↓「ベンチメンバーの構成を変えて攻撃力UPをしよう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村