トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブログ書き始めてから今日で1年。

2014-08-25 22:35:35 | サッカー
私事ですが今日でブログを書き始めてから1年経ちました。

本当にあっという間ですね1年は。
昨年はチームの調子も良く首位にいた時期だったと思います。

最初は軽い気持ちで始めましたが、今は生活の一部となりマリノスに対する気持ちを素直に書かせてもらっています。
時には厳しい事も書いたりしてきました。それはこれからも変えるつもりはありませんが。


この1年で身内の不幸で数日間書きませんでしたがそれ以外は書いてきて色々な方の意見を聞いたりコメントを頂いたり本当に感謝してます。


これからもマリノスのこと日本サッカーについて書いていきたいと思います。


これを読んで頂いている皆様に感謝しながら書いていきますので、これからも読んで頂けると幸いです。


↓↓「1年経ち、これからもこのブログを読みます!!」と思う方はクリックして頂けると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

今こそサポーターが団結するべき!!

2014-08-25 07:35:09 | サッカー
世間にこんな惨めな事でマリノスに対して印象が悪くなり、本当に悲しいし悔しい!!
間違いなく厳しい処分が下されることだろう!!
それに対してサポーターがチームが乗り越えられるだろうか?


本人にも問題はあるが、ここ数年常に厳しい中選手は戦っているのにサポーターとは言いづらい暴言など言動に問題ある人が増えていることが非常に悔やまれる。
実際に川崎戦でもサポーターが川崎サポに向かって中指立ててる人がいて非常に恥ずかしかった。これでもっと声出そうとか言われても説得力がないね。

浦和も過去何回か処分が下っているが、マリノスも浦和みたいな雰囲気になっているのが非常に残念だ。

正式な処分を厳粛に受け止め、今サポーターは何をすべきか?1人1人が考えていかないと行けないし一番大事なのは、団結して良いことと悪いことを言い合える環境だと思う。相手を威嚇するのはOKみたいな雰囲気になっている現状は打破したい!!

ブーイングに関しては問題ないが(ご来場ありがとうございます。だけはブーイング止めようよ。)サポーターは仲間。団体行動出来ない、チームに迷惑かける人はサポーターではない。

正式な処分まで待つしかない。

↓↓「今一度、サポーターが何をすべきか考え団結することが必要だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村