立ち上がりは福岡のペースだった。相手に助けられた面も多かったが、失点することはなかった。
ダニルソンが負傷退場した後から、マリノスペースに持って行けた!!
学のゴールはチームの得点と言うより、彼の個人技。キレキレなドリブルからのシュートは福岡のDFを切り裂いた!!
後半立ち上がりに中町のスルーパスに富樫が倒れながらもキーパーをよく見てのシュート。泥臭いシュートはらしいゴールだなと感じた!!
その後もカウンターから何度かチャンスはあったが、ゴールは決まらなく、この辺りは課題だろう!!
トドメは、ショートコーナーから学と俊輔のコンビから学のパスをダイレクトで伊藤が決めた!!
本人はスタメンで出れない悔しさからニコリともしてなかったのが印象的。
連勝はしたが課題もあるし、水曜日にまた試合がある!!
これで満足せず連勝を伸ばしていこう!!
↓↓「2試合連続の3-0。まだまだ課題もあるが連勝したのは大きい!!すぐに水曜試合があるので、そこに向けてキッチリ準備していく!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
ダニルソンが負傷退場した後から、マリノスペースに持って行けた!!
学のゴールはチームの得点と言うより、彼の個人技。キレキレなドリブルからのシュートは福岡のDFを切り裂いた!!
後半立ち上がりに中町のスルーパスに富樫が倒れながらもキーパーをよく見てのシュート。泥臭いシュートはらしいゴールだなと感じた!!
その後もカウンターから何度かチャンスはあったが、ゴールは決まらなく、この辺りは課題だろう!!
トドメは、ショートコーナーから学と俊輔のコンビから学のパスをダイレクトで伊藤が決めた!!
本人はスタメンで出れない悔しさからニコリともしてなかったのが印象的。
連勝はしたが課題もあるし、水曜日にまた試合がある!!
これで満足せず連勝を伸ばしていこう!!
↓↓「2試合連続の3-0。まだまだ課題もあるが連勝したのは大きい!!すぐに水曜試合があるので、そこに向けてキッチリ準備していく!!」と思う方はクリックお願いします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](http://soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)