トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

得点を取る為になるポイントは??その①

2016-08-01 08:13:45 | サッカー
磐田戦と名古屋戦で改めて浮き彫りになった得点力不足。

色々要因はあるが、改めて整理したい!!
今日は個人的に1番改善しなければならないのは、サイドの攻防。

ペナ角に持って行くまでは、問題ないと思う!!そこからクロスなりシュートまでにいくチャンスがあまりにも精度が低い!!樋口体制から変わってない。

学やマルティノスが仕掛けるしかパターンがない。
相手も完全に読まれていて必ず2人がつく。それはある意味他の選手が空くので、他の選手と連携しながらやっているので、そこまで問題ない。

1番の問題はサイドに4人とかいても仕掛けられないし、その分中に人がいないから、クロスを上げられないしチャンスは必然的に少なくなる。

サイドのクロスが本当に少ない!!マルティノスが何度か上げるが精度が低くノーチャンス。
それ以上に小林や金井が上げられるタイミングがあるのに、上げないのが消極的に見れる!!

小林は1本しか上げず。SBとしてはあまりにも物足りない!!
上げた1本は金井に通りビックチャンスになった。

サイドであまりにもパスのやり取りが多いので、シンプルに攻撃してシュートなりクロスを上げたい。
他のチームの試合を見てほとんどがクロスからのチャンスになってる。

相手が高さがあってもタイミングとか合えばチャンスになる!!
シンプルイズベスト!!

↓↓「磐田戦、名古屋戦で浮き彫りになった攻撃。要因の1つ目はサイドの攻防!!いかにシンプルに攻撃をするか?シンプルイズベストだ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村