昨日の試合観てカテゴリーは違うといえど、簡単な試合なんてない!!と改めて思った。
マリノスも何人か入れ替えたことによる連携がイマイチだったのは事実。
勝因を書くことも迷ったが、少し書きたい。
■攻撃
・前半はイニシアチブを取り圧倒的だった中での3得点。
・高いラインに対する2列目の飛び出し
と考える。正直勝因は少ない!!それ以上の課題があり、課題については明日以降書きたいと思う!!
守備に関しては2失点してる時点で勝因はない!!
個々を見れば喜田拓也が良かった。試合勘が戻ればスタメン争いに十分入れる可能性がある!!
松原はまだ危なっかしい守備もあり金井から奪うならまだ物足りない!!下平も昨日の内容だと山中から奪うのは少し厳しい!!
そしてバブンスキ。テクニックで観客を驚かせるシーンはあったがトップ下としては物足りない!!まだまだ走力も足りない!!
良かったところはキャンプでしっかり伸ばしていくことが必要!!
↓↓「天皇杯アスルクラロ沼津戦の勝因は相手守備の裏を書いた学のゴールが勝因だ!!良いところはキャンプでさらに伸ばしていくことが必要!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
マリノスも何人か入れ替えたことによる連携がイマイチだったのは事実。
勝因を書くことも迷ったが、少し書きたい。
■攻撃
・前半はイニシアチブを取り圧倒的だった中での3得点。
・高いラインに対する2列目の飛び出し
と考える。正直勝因は少ない!!それ以上の課題があり、課題については明日以降書きたいと思う!!
守備に関しては2失点してる時点で勝因はない!!
個々を見れば喜田拓也が良かった。試合勘が戻ればスタメン争いに十分入れる可能性がある!!
松原はまだ危なっかしい守備もあり金井から奪うならまだ物足りない!!下平も昨日の内容だと山中から奪うのは少し厳しい!!
そしてバブンスキ。テクニックで観客を驚かせるシーンはあったがトップ下としては物足りない!!まだまだ走力も足りない!!
良かったところはキャンプでしっかり伸ばしていくことが必要!!
↓↓「天皇杯アスルクラロ沼津戦の勝因は相手守備の裏を書いた学のゴールが勝因だ!!良いところはキャンプでさらに伸ばしていくことが必要!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村