今日は勝ったことが全て。
内容は褒められるものでは決してなかった。
ただ、トーナメント。
勝てば続く負ければ終わり。
当たり前だが、勝つ事が次に進む!!
試合内容振り返れば前半シュートが僅か。
かと言って磐田もチャンスはセットプレーのみ。
こんな前半だった。
後半に入ってもチャンスらしいチャンスはない。
ターニングポイントは交代。
前田と富樫を下げて、伊藤と天野を投入。
そこから攻めのギアが上がり、バブンスキのキレのあるドリブルから、今日の試合初めての逆サイドへのパスから遠藤がダイレクトへ中に。そしてオウンゴールが生まれた。
撃たないと、攻めないと入らないって事が分かったはず。
反省しつつも上を目指していく!!
とりあえず今日は勝ったことを素直に喜びたい!!
↓↓「ジュビロ磐田戦に辛勝!!内容は褒められるものではないが勝ったことに意味があるのがトーナメント!!次に進める喜びを噛み締めたい!!」と思う方はクリックお願い致します。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](//soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村
内容は褒められるものでは決してなかった。
ただ、トーナメント。
勝てば続く負ければ終わり。
当たり前だが、勝つ事が次に進む!!
試合内容振り返れば前半シュートが僅か。
かと言って磐田もチャンスはセットプレーのみ。
こんな前半だった。
後半に入ってもチャンスらしいチャンスはない。
ターニングポイントは交代。
前田と富樫を下げて、伊藤と天野を投入。
そこから攻めのギアが上がり、バブンスキのキレのあるドリブルから、今日の試合初めての逆サイドへのパスから遠藤がダイレクトへ中に。そしてオウンゴールが生まれた。
撃たないと、攻めないと入らないって事が分かったはず。
反省しつつも上を目指していく!!
とりあえず今日は勝ったことを素直に喜びたい!!
↓↓「ジュビロ磐田戦に辛勝!!内容は褒められるものではないが勝ったことに意味があるのがトーナメント!!次に進める喜びを噛み締めたい!!」と思う方はクリックお願い致します。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](http://soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村